セイタカアワダチソウ

秋の日、

セイタカアワダチソウが黄色い花を咲かせていました。

案外きれいだと思いました。

Exif_JPEG_PICTURE

ある時期、

海外からやってきて、

破竹の勢いで各地に広がっていきました。

遠足の日、

バスの窓から荒れ地一面に広がった、

あの力強くそびえ立つ姿を見て、

なんとなく不気味な印象を持ったのを覚えています。

四十年以上も前のことでしょうか。

いずれ世の中、

セイタカアワダチソウだらけになるのではないか?

子供心に余計な心配をしたものです。

あの頃、

アレルギーや喘息の原因じゃあないかとささやかれ、

散々たたかれたものです。

でもその後、

そういった話もトーンダウンし、

おチュウは忘れてしまいました。

今では、

アレルゲンとしてブタクサなどが定着し、

濡れ衣は晴れました。

でもなぜか、

セイタカアワダチソウも影をひそめ、

以前ほど見かけなくなりました。

なんとなく背も低くなり —–

意外にも、

可憐さが出てきたのが不思議です。

本日、

その姿を改めて見るにつけ、

割ときれいな花じゃあないかと、

改めて感じ入った次第です。



自然全般

前の記事

金木犀の花
日常

次の記事

パターゴルフ?