ずいぶんつぼみが大きくなっています
街路樹として
良く植えられている木ですが、
おチュウには
この種の花を見ても
なかなか判別しづらいです
ハナミズキ? モクレン? コブシ?
あー、よくわからん!
どれも白くて遠目に同じに見えてしまう —–
やっと最近
図鑑などで調べて
なるほど違うなあと
わかるようになりましたが —–
ましてや
この段階で
区別付くわけないです
きっと
枝ぶりなどで
わかるんでしょう
そこまで興味が持てないので
スルーしています
でも、
つぼみが膨らんでいるのを見ると
何となくうれしくなります
春が近づいているという実感を貰えるので
寒さが苦手なおチュウでした。