ゆるキャラの賞味期限
先日のことですが、ゆうチュウさんと彦根に行きました。
前回彦根を訪れたのは10年以上前だと思いますので、
ずいぶん久しぶりです。
JRを降り彦根城まで歩いてみましたが、
そこで気づいたのはひこにゃんに満ち溢れていることでした。
いや、ひこにゃん以外に何もないことの裏返しかもしれませんが ‥‥
とにかく津々浦々までひこにゃんが浸透しているのです。
前回彦根を訪れたのはひこにゃんに会うことが目的でしたし、
お城に行きひこにゃんと写真を撮った記憶があります。
しかし、ここまでひこにゃんで溢れていることはなかった。
築城400年のイメージキャラクターとして作られたひこにゃんでしたが、
その後第1回ゆるキャラグランプリの覇者となり、
いまだにその影響力を誇示していることに衝撃を受けたおチュウです。
でも悲しいかな 😯
彦根にはここ10年の間ひこにゃん以外の町おこしツールが誕生しなかったのかもしれません。
いずれはひこにゃんも飽きられる時が来るでしょう。
そのことにも気付いておくべきです。
といいながら、ひこにゃんの前で写真を撮ってしまったのですが ‥‥
まだ大丈夫のようです。

にほんブログ村