大川の船遊び
広大という程の川幅がある川ではありません。
にも拘らず、けっこう船が行き交っています。 😉
砂運搬船やボート、それに屋形船が意外に多いのです。
流れは穏やかですから船自体さほど横揺れもないはずです。
船内で食事をするには問題がないのかもしれません。
桜の時期とか紅葉の季節は良いとしても、
この時期さほど目を見張る景観は期待できないと思いますが、
なぜか屋形船が盛況で行き交っています。
おチュウも四国や和歌山にいる頃は釣りをしていたため、
船にはずいぶん乗りましたが、
船上でゆっくり食事というのは殆ど記憶がありません。
なぜか?
釣れずに諦めてしまった場合に限られるからです。 😳
したがって、あまり興味もなかったのですが‥‥
最近路面電車貸し切りの宴会など、
趣向を凝らしたイベントもいろいろ催されているようです。
楽しみ方の多様化は人生を楽しくさせてくれることは確かでしょう。
屋形船に乗り、たまには川から陸地を見てみてもいいかなとは思っています。

にほんブログ村