ヤンマ捕りの思い出
くちなしの花にヤンマがとまっていました。
この辺りではあまり見かけないので一枚写真に納めましたが、
まじまじと見るのは久しぶりのような気がします。
子供のころトンボが好きで田植えの終わった畦道で、
タマ片手にずいぶん粘った記憶があります。
はじめてギンヤンマを捕まえた日をいまだに覚えています。
余程うれしかったのでしょう。
夕方になるとヤンマは小虫を狙い空高く飛びます。
長い糸の両端に小石を巻き付けて空高く投げると、
ヤンマは虫と間違えて近づいてきます。
糸に絡まってヤンマは落下
そんな捕獲方法もありました。
実際これでカトリヤンマを捕まえたこともあります。
あのころ夕方になると空一面にヤンマが飛んでいましたが、
いったいどこに行ってしまったのやら 😯

にほんブログ村