人がいないと落ち着かないもんだ
いつもは人通りの絶えない場所なのですが、
年末ともなると仕事も終わりそそくさと皆さん出かけてしまったのでしょうねえ。 🙁
テレビを見ると、
家族や友達同士でこれから海外へとか、じいちゃんばあちゃんに会いに行くとか‥‥、
笑顔に満ちた方々が空港や駅ホームで写っています。
それはそれで微笑ましいのですが、
決まって子供へのインタビューがあり、
中には必ずこましゃくれた子供がいっちょ前のコメント残していたりする。
多分日常的に親の会話を横で聞いているんだろうなあ 😉
こんなところから知識の裾野を広げているんだろうけど
おチュウも小さい頃はそうだったかも‥‥
まあ、あれから半世紀も経つけれど、
表面上は言葉の壁で塗り固めてしまったけれど、
心の中は大して変わってないと気づくわけで‥‥
ちょっとがっかりだけど裏を返せば
少年の心を持ち続けているという表現もできる。
でも、そう言い換えてしまうところが大人のいやらしさだとまたそこで気づいたりと‥‥、
どうでもいいけど、人がいないとぽつんと自分の世界に入ってしまうものですね

にほんブログ村