働き方改革なのか?
某有名チェーン店のうどん屋さんなのですが、
結構早い時間(午前7時)から営業しているためときどき出かけていました。
ところが、ある日10時過ぎに行くと10時半から営業と札が掛かっているのです。
まだ、15分以上あります。
頭の中はすでにうどんのイメージができあがっていたため、
いったん退き商店街をうろうろ
10時半開店で、10時半というのも品がないかと思い、
10時35分くらいに行ってみるとすでに行列が‥‥
しまった!
まあそれはそれで、すぐにはけていくから問題は無いかと考え直すおチュウ
また別の日、9時40分頃行ってみると、
営業は10時からとなっておりました。
がっかり、どうも一貫性がないなあ 😳
午前7時開店というのはなくなったのかもしれない。
PC上は変更はないが‥‥
これも働き方改革なのか?
それはそれで別にかまわないのだが‥‥、
その日の気分で開店時間変えるのじゃなく決めてもらえないか
まあ、働き方改革ならしょうがない
最近この言葉を聞くとご老公の印籠のように諦めて納得してしまう。
しかし、営業開始時間の適当なのと、働き方改革は別物だよ!

にほんブログ村