新型コロナウイルスだそうです
昨夜は久しぶりに四国から古い知人がやってきたこともあり、
大阪駅周辺で飲み歩いておりました。 😉
つまり深酒というやつです。
本日体の切れも極限に近く悪化しておりますが、
ボーッとしながらテレビをつけると盛んに新種の肺炎が増えているとの放送です。
ちょっと前のSARSのようなものらしいのですが、
これも中国大陸から拡散中だとか‥‥
そういえば、春節でそろそろ日本にも大移動してくるようですが、
マスクなんてあっという間に売り切れるんじゃなかろうかと想像するわけです。
毎年この時期に流行するインフルエンザの話題なんてまったくかき消されてしまいました。
でも、発症頻度から言うとインフルエンザの方が高そうなのですが、
やはり新種ということで実態が把握できていないところに不安感が増幅される要因があるのでしょう。
風評には要注意です。 😕
行き過ぎた人権無視のような対応や、根拠のない安心感は問題でしょうね。
しかし、いろんな放送や記事を見ていて感じるのは、科学の知識があやふやな内容の多いことです。
たとえば、ウイルスと細菌を混同していたり、どちらが大きいかさえ知らないようなものがあります。
これでは、正しい情報の周知が目的でありながら、
かえって混乱してしまう危険はないかと恐れるのです。
同じ事を豚コレラの際にも感じましたが‥‥

にほんブログ村