出稼ぎのシロクマ
ヨドバシ梅田とリンクスの境辺りに巨大なシロクマが座っています。
その意味がイマイチよくわかりませんが、
シンボル的要素があるのでしょうか?
地球温暖化で北極海の氷も溶け出しているようです。
そのあおりを食ってシロクマの生息域が激減しているという話を何度か聞いた記憶もあります。
行き場を失ったシロクマがはるばる日本に出稼ぎに?
ふとそんな妄想に駆られてしまいました。 🙁
ちょこんと座り、若者の荷物置き場に一役買っている姿を見るにつけ、
なんとなく寂しそうで、頑張れよと思ったりしたのですが‥‥
しかし、大阪も雪が降らないなあ
このまま春になってしまうのは物足りないとぶつぶついうおチュウ 😕

にほんブログ村