弁当値下げのタイミングはいつ?
こちら天神橋筋商店街
昼時ともなれば、あちらこちらで弁当が売り出されます。
おチュウもときどき買うのですが、
混むのはやはり正午少し過ぎた辺りのようです。 😀
自分の好物が入ったものを手に入れるには早く行かないとね
ところで、先日午後2時ごろだったでしょうか、商店街を歩いていますと、
弁当屋の前で黒山の人盛りができているではありませんか!
なんで? もう昼時じゃないよねえ?
思わず腕時計見るおチュウ 😕
よく見ると弁当半額と書いているではないですか 😯
つまり、売れ残りの弁当500円が250円になっている!
くやしいかな、今食べたところだ!
満腹だ、もう入らない!
せっかくだから、事の顛末を見ることにして少し離れて立っていると、
ものの5分もしないうちに完売
これで店側も捨てなくてすむ
たぶん半額でも儲けはあるよね、といいながら買ったおばちゃんが引き上げていきましたが‥‥
ええやん、半額なんだから‥‥と心の中で叫ぶおチュウ
しかし、いつどの時点で売れ残りと判断し値引きに突入するかは腕の見せどころなんだろうなあ

にほんブログ村