行きつけの弁当屋が突然消滅
無くなるときは実に呆気ないものです。
弁当屋さんなのですが、通りかかると取り壊していました。
よく前を通るのですが、
箱の中がくり抜かれて空っぽです。 😳
記憶では、ここで弁当を買うこと10年!
当然のごとく存在していたので、ちょっとした目印になっていたのです。
なにせ日本一長い天神橋筋商店街ですから、
ここがどの辺りなのかよくわからなくなることもあります。 🙁
なぜかというと、結構店の入れ替わりが激しくて‥‥
そんな時、昔から営業している店がぽつぽつ点在していて、
それらが頭の中で地図の目印になっていたのです。
その一つがここの弁当屋さんだったのですが、
当たり前の存在が無くなるとちょっと寂しいものです。 😕
張り紙があり、契約期間が終わったのでと書いてましたが、
文面通りに取ればちょうど年度末なのでそうかと思うのですが、
このような時節柄資金繰りの問題なのかとか‥‥
まあそんなことはおチュウの問題ではないのですが、
接客していただいた人の顔が浮かんだ次第です。

にほんブログ村