3密について考える
時節柄本ブログも新型コロナねたが多くなっております。
というか、外出自粛となると相対的にテレビを見る機会が増えます。
すると、どこかの放送局で新型コロナの番組が放映されているわけで、
どうしても新型コロナ偏重の思考になってしまうのです。 🙁
ところで、自粛とはいっても必要最低限の外出はせざるおえません。
おチュウも日に何度かは外にも出ます。
昨日天神橋筋商店街を歩く機会があったのですが、
どうもいつもと違い風通しが良く日当たりも良いのではないか?
と思い、はて?日当たり?
ここはアーケードだよねと、見上げると‥‥
いつもは閉まっているのに、間隔を置き開いているのです。
ここで空を見たのは初めてだ!
ちょっとした感動と、現状の厳しさを感じました。
3密注意ということですね
ところで、パソコンを見ていて誰かのブログで、
3密の覚え方として、「集近閉を避ける」で覚えたらというのを見つけました。
つまり、3密を集近閉(しゅうきんぺい)と記憶するのです。
決してどこかの指導者のことではありません。
世の中賢い人がいますわ! 😀

にほんブログ村
“3密について考える” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
おチュウ様、始めまして。
以前から楽しく読ませていただいてます。
生活圏がダダかぶり地区に住んでいて、町散歩が趣味なもので、写真の場所に見覚えがあるものばかりで楽しませもらってます。
写真の左手前はつい最近できた韓国コスメ店、お向かい2Fにはペットショップがありますよね(ペットを飼っていたので通ってました)
もしかしたらどこかですれ違っているかもしれませんね(笑)
集近閉!うまいこと考える人がいるもんですね。
いろんな意味で(笑)
これからもブログ楽しみにしております。
Deeさん
コメントありがとうございました。いつも読んでいただきありがとうございます。
このところコロナがらみで生活環境が急変し、行動範囲が日に日に制限され、動物園の檻の中にいるようです。
ブログ的に一番困るのは、なかなか新しい写真が撮れないことですが、しばらくは辛抱の日々でしょうね。
Deeさんもご健康に留意されてください。
おチュウ