早朝歩くことにしました!
このところ運動不足が深刻化しております。
それは、体の切れの悪さとなって現れ、
さらには足の運びの遅さとかいろいろ体の随所にマイナス面が現れてくるのです。
いつもはもっと先まで歩いていそうなのに、
まだここにいるとか‥‥
つまり、魂と肉体にずれが生じているのです。
魂と肉体のsocial distance といいますか、何の役にも立ちそうにはありませんが‥‥
古来、幽体離脱という表現もございます。
まあそんなことはさておき、 🙁
日がな一日家にいて感じる閉塞感を打破するために、
早朝散歩をしばらく続けることにしました。
季候は良いのです。
それに、ベクトルは確実に老人の方向を向いております。
徐々に起床も老人特有の朝早い特性が出てきており‥‥ 😳
日の出少し前に家を出て、大川沿いを歩き、毛馬の閘門に至る。
そして、明けゆく淀川を眺めしばらく和んだ後、帰途につくわけです。
けっこう早朝散歩やジョギングの方々を見受けます。
しかし、人口密度は希薄であって、密ではない!
しばらく続けようと思います。 😉

にほんブログ村