高温多湿にマスクは酷、しかし‥‥
マスクの供給は過多のようです。
あちらこちらで値崩れを起こしているようですし‥‥
ただ、このところの高温多湿状態では、
息苦しさで我慢の限界が来ているんじゃないかと思うわけです。 😳
夏用のマスクも出回ってはいるのですが、
なんとなく頼りなくもあり、多少ましという域を出ません。
さすがに少し歩いただけで息が上がってしまうので、
通行人が少ないと外して歩くようにはしています。
しかし、律儀に守り通している人の多さにも関心しています。
今はまだなんとかなっていますが、
これが梅雨が明けて酷暑が来ると、酸欠で倒れてしまいますよねえ 🙄
もう少し適当に緩く生きた方が良いんじゃない?
つまり、何が一番大事なのかという原点に立ち返ること!
それは自身の命に他なりません。
コロナは防げたけれど熱中症で死んでしまうことなかれ!
腰の曲がったお婆さんが炎天下のもとマスク姿でぜえぜえ言いながら歩いているなんて、見ているだけで気の毒で‥‥

にほんブログ村