孫の滞在時間はおもちゃの数で決まる??
7月は息子家族としばらくの間同居していましたが、
8月になり近くに引っ越したので、
再びゆうチュウさんとの平穏な日々?が訪れております。 😀
しかし、以前と違うのは土日のいずれかに孫がやって来るということです。
つまり、おチュウたちは土日が仕事で平日が休日という生活サイクルなのです。
孫との対峙はなかなか肉体的にきついわけで、
平日は体力回復の時間として重要なのです。
野球に例えれば、
先発投手の中5日、中6日というところでしょうか
しかし、登板間隔だけではなく球数も重要です。
投げすぎると回復に時間を要し次の先発に影響が出ます。
そこで、我が家において置くおもちゃの数を減らし、
しかも体力を使わないものに限定しました。 😯
大部分は息子家族に引き取ってもらったところ、
孫の動きになんとか対応できるようになりました。
しかし‥‥、子供の成長は早い!
次から次へと新しい遊びを仕入れてきまして‥‥
しばらくはこんな状態が続くのでしょうねえ 😀

にほんブログ村