マンモスの鼻
大阪南港ATCでマンモス展開催中、
ところが今月下旬までと知り、急いで出かけました。 😀
生き物は、死んで骨があれば骨格は残ります。
でも、骨のない部分は腐敗し早い段階で土に戻ってしまうため、
何も残りません。
だから、マンモスの鼻を見たこともなかったのです。 😯
たまたま死んで永久凍土の下で、カチカチに凍り続け、
それが温暖化の影響で腐らない程度に少しづつ溶け、
幸運にも発見されたようでした。
目の前に毛の生えたマンモスの鼻が展示
しばし、鼻と対峙し、時が過ぎていく‥‥
そういえばアフリカ象は毛が生えていない
だから、毛の生えたゾウの鼻を見たのは初めてかも‥‥
ちょっと感動!
でもまあ、この辺までだろうね
技術を駆使して生き返らそうと言う計画がありそうですが、
ロマンはかき立てるけど生命の冒涜だ
滅びていった生物はそれなりの必然があったはず
ジュラシックパーク的発想は映画の世界で十分じゃないか
そんなことを考えつつ、マンモスのおもちゃを買い帰ることに‥‥ 😀

にほんブログ村