景観を維持するのは難しい
9月も3分の1過ぎていました。
暑さもやっと落ち着いたので、
足腰の鍛錬のため1時間あまり歩いてみました。
猛暑続きのころは家を出る気にはならなかったのに、本日はすんなり 😉
大川沿いを帝国ホテルに向かい歩くことに‥‥
すると、花壇や植え込みの木々は変わらず整備されているのですが、
夏草が伸びボウボウ状態
これでは景観が台無しだ!
それにしても雑草とはたくましいものです。 😀
いくら人が定期的に刈り込んだとしても、あっという間にこの状態
人と草の戦いはこの先もずっと続いていくのでしょうねえ
しかし、見方によっては労力の無駄ともいえるのです。
きれいな街作り
心地よい言葉ですが、随分税金をつぎ込んでいるのでしょう。
緑のある都市は響きが良いのですが、
整理された緑と街との調和であって決して草ボウボウの街を緑の都市とは言わない 😐
技術の進歩した今、もっと人力に頼らない何かの登場を期待したいのですが‥‥
ルンバの草刈り仕様とか‥‥

にほんブログ村