たこ焼き器
大阪では各家庭にたこ焼き器があると何度も聞いたことがあります。
しかし、おチュウの家にはありません。 😳
つまり、我が家はまだ大阪ナイズされていないのだろうか?
そもそもたこ焼きは買って食べるだけで、焼いたことすら無かったのです。
ところが、先日息子の家で食事をすると、
食卓にさりげなくたこ焼き器が置いていたのですわ。
ちょっと衝撃 😕
数ヶ月前東京から引っ越してきたばかりなのにねえ
もっとも、その前は大阪に住んでいたから多少歴史はあるわけで‥‥
見た瞬間、ふーん、これがあれか!
面白そうなので見よう見まねで手伝ってみたのです。
すると、これが案外面白い!
適当にやっても最終的にそこそこの丸さにはなるのです。 😀
端っこの方はろくに具材が入っていなかったり適当なのに、
でも、それはそれなりに焼きたては美味い!
買ってもいいなあとちょっとだけ思った次第です。 😉

にほんブログ村