新型コロナで経験する忍耐力とうんざり感
大阪都構想の住民投票も終わり日常に戻った大阪です。
昨日は天気もすぐれずうっとうしい一日でしたが、
梅田に出る機会があり少し歩き回ってみました。 😀
街には人が溢れ、皆さんマスクはつけているもののけっこう密な状態で、
こうなると新型コロナという言葉を一瞬忘れてしまいそう
しかしねえ、このところまた感染者が増加傾向で‥‥
欧州や米国ほどではないにしても気にはなるところです。
日本人は忍耐強いとは言われていますが、
いい加減これだけ辛抱の日々を送っていますと精神的に疲れます。 😳
どうしても、どこか油断する場面があるわけです。
するとウイルスはその隙間に入り込んできて、
2週間後には感染増という形で人々にダメージを与えるわけです。
そんなこといつまで繰り返すのかという、うんざり感もっと進むと絶望感
そこまで行ってしまえば危険領域
その前になんとかならないものだろうか
ワクチン、治療薬の登場は?

にほんブログ村