マクドナルドとゴールデンアーチ
トレードマークはすごい!
ぶらぶら歩いていると前方に金色のM文字マーク
これ見て何?って言う人はいないでしょう。
マクドナルドがあるに決まっています。 😀
ゴールデンアーチを見ればハンバーガー、
視覚的に確認した時点で脳に刺激が行き、すかさずバーガーが目覚めます。
条件反射の視覚版ですね
パブロフが犬に餌を与えるときベルを鳴らすという例のやつ
ベルの音を聞くと犬は餌が貰えるとよだれを流す訳です。
そのうち、ベルだけでもよだれ
ところが、人間の場合好みが多様化していまして、
ベル=餌とはなりません。
なぜならおチュウはあまりバーガーを食べない。 😉
ということはMを見てバーガーがイメージできてもよだれは流さない。
残念でした!
しばらく行くと吉野家の文字が目に入る。
すると、その瞬間よだれらしきものが溢れてきた!
そうか、求めているものが何か判明
ということで、昼は牛丼にします。 😯

にほんブログ村
