閉じる店が目立ってきた‥‥
天神橋筋商店街の店ってどれだけあるのでしょうか?
日ごろ何気なく歩いているのですが、
相当な数に上ることは間違いありません。
長年住んでいると、お気に入りの店ができ、特徴的な店もいくつか目に付くわけです。
なにしろ日本一長い商店街ですから、
越してきたころ今どの辺りを歩いているのかよくわからないことがありました。
商店街内迷子ですね!
良い歳したおじさんが‥‥ 🙁
ところが、長年住んでいますと目印のような店があちらこちらにできまして、
あの店があるから3丁目の中間辺りだとか‥‥
しかし、どんな店もいつまでも続くわけはありません。
最近、はじまりがあれば終わりもあることに気づかされました。
長期化するコロナ禍の中で持ちこたえられずに去って行く人々!
目印の店が1つ、2つとなくなっていきます。
そんな様子を見ていると、なぜか自分のことのように寂しく感じるのです。
おチュウもやっとこの町の住人になったということなのでしょうか

にほんブログ村
