水仙の花
子供のころ、冬場に咲く花は限られていて、
梅、椿、さざんか、それに水仙程度だったか‥‥
それ以外はあまり記憶にない。 😐
寒風が吹く花壇に水仙の花が咲いていたが、
寒々とした印象を受け少し冷めた視線を送りながら通った記憶がある。
四国に住んでいた頃、そう遠くない場所におびただしい水仙が群生する場所があり、
この時期名所として有名であったが、ついぞ行かなかった。
子供のころの寒々とした記憶が影響していたのだろう。
しかし、今改めて写真に収めてみると、花の美しさが再認識され、
誤解していたようで、少し申し訳ない気分になった。 😉

にほんブログ村
