2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-29 ochyu おチュウの視点 かつてはそうだったと思い出したこと 遠足の時期でしたね。 😀 春は歩く、そして秋はバスなんかでちょっと遠出 年2回遠足がありました。 遠い昔の記憶をちょっと引っ張り出してみました。 扇町公園のグラウンドで順番待ちなのでしょう。 おそらく目の前のキッズ […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-28 ochyu おチュウの視点 大阪はド派手さが似合う 北区役所側に渡ろうとして信号待ちしてました。 すると、目の前に目がチカチカするほどのド派手な観光バス これは……一瞬何が描かれているのか分からず! ……数秒経つ 😕 どうやら大阪の名所や名物が散りばめられているようで、 […]
2022-04-28 / 最終更新日時 : 2022-04-27 ochyu 旅 平城宮跡を歩いてきました 若干孫とのサッカーで痛めた右足が気がかりでしたが、 なんとか行けるだろうと考え奈良に出かけました。 😀 平坦なコースですから、ただひたすら歩くということにはなるのですが…… しかし、平城宮跡は余りにも広く、それをどう写 […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-04-26 ochyu おチュウの視点 円形の場所には人が集まる 扇町公園の端っこの方に、少し高くなって木が円形に植わった場所があるのです。 円形の場所はさほど大きくはなく、また小さすぎることもない。 その場所はもともとどのような目的で作られたのか……、不明です! 殺風景と言えば殺風景 […]
2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-24 ochyu グルメ なぜか料理の写真は前菜が多い きれいな盛り付け、美味しそうな料理が目の前に! ちょっと写真におさめておきたい、そう思います。 そして、パシッと1枚 😀 料理は次々運ばれてきますが、 結局のところ写真は前菜のみというパターンが多いのです。 どうし […]
2022-04-24 / 最終更新日時 : 2022-04-23 ochyu おチュウの視点 剪定と伐採の間には…… 公園の植え込みで写真のような光景を見ました。 木が切られ、そこからいくつも枝が縦に新たに伸びているのです。 しかし、ふと、これって伐採した跡なのか……、剪定ではないよねえ。 なんか中途半端な感じがしてね。 木の方も迷って […]
2022-04-23 / 最終更新日時 : 2022-04-22 ochyu 日常 久しぶりにチンドン屋さん スーパーオアシスからの帰りです。 少し雲行きが怪しいので、ゆうチュウさんと帰りを急いでおりました。 すると、前方から賑やかな音楽が…… チンドン屋さんでした。 パチンコ屋の前で、ド派手な衣装に身を包み演奏しています。 久 […]
2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-21 ochyu おチュウの視点 エスカレーターで身構える心理 子供のころの体験や記憶は、意外と一生を通じて心理的に影響するものですね。 たとえば、エスカレーターによく乗りますが、降りる手前でなかなか一歩足を出せないのです。 🙁 馬鹿みたいでしょう、いい大人がねえ……、 なぜそんな […]
2022-04-21 / 最終更新日時 : 2022-04-20 ochyu 家族 サッカーで老いを知る 先日孫が遊びに来て泊まって行きました。 部屋でサッカーをして遊ぶことになり…… とはいっても、幼稚園児ですから正規のボールではありません。 スポンジ状の小さなボールを蹴って遊ぶだけですから、 たわいのないものでして…… […]
2022-04-20 / 最終更新日時 : 2022-04-19 ochyu 日常 藤の花が気になる季節 近くに扇町小学校があり、グラウンドの隅に藤棚があるのです。 ネットが張られていて、学校横の歩道からは多少見づらいのですが、 藤の花が満開を迎えていましてしばし立ち止まり見入ったりします。 😀 歩道の少し先が三叉路に […]