規則正しい生活の是非

どうなんですかねえ?

たとえば、決まった時間に起床し、決まった時間に朝昼夜と3度いただく。

そして、大体は決まった内容の行動を取り、それなりに一日を終えるという規則正しい生活 🙄 

それはそれで健康的であり、内容的にも充実しているのかもしれません。

ストレスの少ない日々を送ることにつながるため、理想的にも思えるのですが……

ただ、見方を変えると刺激がなく明日が予想できてしまう。

毎日がルーテイーン化してしまっているとも言えます。 😐 

シニア世代になって特にそう感じるようになりまして、

刺激のない生活は単調な生活であり、むしろ脳には良くないのではないか?

つまり、痴呆などのリスクを抱えてしまうのではないかと思うことがあります。

本ブログにおいても、幾度か述べた記憶もありますが、

気が付くと大体毎日同じことをやっている。

なぜか?

だからです。

その一点に尽きます。

じゃあ、楽とは……

思うに生きている確率が高い生活ということではないか?

つまり、同じことを今日も繰り返せば、今日も生きていられる可能性が高い!

だから……

しかし、それでは結局思考が欠落しているのです。

思考が滞っているともいえるかもしれない。

これはやはり危険だと思い、極力ルーテイーンを作らないようにしているのですがね。

再びその点意識して生活してみようと思っています。

最近毎日が単調で、楽すぎるのです。

これは……ヤバい!