2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-04-29 ochyu おチュウの視点 化石とは因果なものかな 太古の時代に少なからず興味があり、 子供のころから恐竜関連の書籍や化石を収集し、 そのころの地球環境に思いを馳せたりしていました。 手元には三葉虫の化石 こうなってしまっては、もはや物言いませんが…… 🙄 いや、元々喋 […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-04-28 ochyu 日常 値上げ真っ只中 南森町の裏通りを歩いていました。 この辺りはちょっと洒落た店が点在しており、穴場的場所でもあります。 そして、人通りも少なく落ちついた佇まいを感じる地区でもあります。 ちょうど昼時でした。 歩道にランチメニューと値段を書 […]
2023-04-28 / 最終更新日時 : 2023-04-27 ochyu 日常 異国の情景 このところ黄砂の飛来やら花粉やらで、視界が悪くぼやけた日が多かったのです。 そして、それが連日続くと世の中こんなものだと納得してしまいます。 その後、天気が崩れ風雨続きで外をまじまじ見ることもなかったのです。 夕刻やっと […]
2023-04-26 / 最終更新日時 : 2023-04-25 ochyu おチュウの視点 足跡を残すことの意義とは? 机上にあって、いつもこちらを見ている。 少なくとも怒っているようには見えず、若干笑いの要素は読み取れる…… 不思議な作品で、タイトルは忘れたが、そのミニレプリカ 見れば直ちに誰の作か分かりますが…… こうしたものを足跡を […]
2023-04-25 / 最終更新日時 : 2023-04-24 ochyu イベント 風が吹いてこその鯉のぼり 最近では鯉のぼりを立てる場所も少なくなり、 マンションのベランダにミニチュアを飾る光景を目にします。 でも、大きな鯉のぼりが風を受け泳ぐさまは壮観です。 昔は五月の空を独り占めした鯉のぼりも活躍の場を失い、 川にまとめて […]
2023-04-24 / 最終更新日時 : 2023-04-23 ochyu 旅 昭和の香・五條市界隈 五條市界隈を散策するうちに昭和の香に触れることができました。 これはもう昭和の時代に生きた人間にしか分からないもので、 見れば記憶が蘇るものですね。 駅前にはあの頃はよく見かけた旅館と食事処が一緒になった建物がありました […]
2023-04-23 / 最終更新日時 : 2023-04-22 ochyu 旅 奈良県五條市の古い街並み2023 奈良県五條市を散策 古い街並みを歩き時の流れを感じました。 代表的な建物や旧蹟は旅行本やガイドに記載されているのでここで触れることはありませんが、 子供のころ育った和歌山にも一部このような地域があり、 あのころの空気や匂 […]
2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-04-21 ochyu 旅 フードコートの孤独感 昼前でした。 丁度お腹が減ってきたと感じていたのです。 でも何を食べようかなんてところまでは考えが及ばず、 モール内をウロウロしていました。 突然視界が開けフードコートが出現! ここは大和西大寺、とある百貨店と商業施設の […]
2023-04-21 / 最終更新日時 : 2023-04-20 ochyu 旅 鹿づくしの電車 奈良市内を散策しておりました。 大和西大寺駅から近鉄奈良駅に行こうとホームで待っていると、 風変わりな電車がやって来ましてね。 😀 尋常ではない! 車体は鹿だらけ…… そして、乗車すると座席は鹿の毛皮模様、もっとも毛皮 […]
2023-04-18 / 最終更新日時 : 2023-04-17 ochyu 自然全般 気付けば新緑の頃となる つい最近まで桜が咲き大川沿いでは花見客が大勢歩いていたのですが、 本日歩いてみると早くも新緑の頃となっていました。 ツツジが満開となり桜の白さが遠い昔のように懐古されます。 不思議なもので、緑の下にいると空気が澄んだよう […]