2017年4月28日(金) 快晴 22℃ 風は心地良く

山の辺の道を歩こうという思いが強くなり、ついに出かけました。

何回かに分けるつもりですが、どこまで歩くかはその時の状況次第です。

近鉄桜井駅で降り、出発

数十人が下車、多分身なりからほとんど山の辺の道へ行くと思われます。

道標はこのようにあるみたいです。

背後に三輪山が見えます。

路上にはこのようなものがあります。↑

道順がはっきりしないので、取りあえず如何にもという服装の4人に後ろからついていくことにしました。

っこう道路は車が走っており、ちょっと気をつけねば!

途中、ローソンで水を買っている間に4人を見失う。

河原の草地にはタンポポが咲き乱れ、ぽかぽか陽気です。

いよいよ山の辺の道に突入! でもしばらくは街中を歩くことに

このような古い家屋が並んだ通りがくねくねと続きます。

次第に山の中に入っていき、道は徐々に細くなり ‥‥

細い小道には花が咲いており、ジャノメチョウがとまっている。

ナナホシテントウもいる

この先やたら旧跡が出てきますが、おチュウには馴染みがありませんが、歴史の古さだけはひしひし感じてはきます。

金屋の石仏 ↑

とある神社の境内にある朽ちた長テーブルで寝る猫

おチュウが咳払いをしても起きない

花が咲き乱れる林を横切り、おチュウは進む

大神神社に到着  荘厳な雰囲気が漂い、限りない歴史の深さを肌で感じる。

この辺りで結構足腰がくがく

それにしてもやたら神社が多い。しかも、古い。当たり前か奈良時代の建築物だから

さらに山道をひたすら行く

途中アオイトトンボを発見 ↑

気配を消しながら、シャッターを押す。

途中、八朔が売っていたが、また今度にしよう。このような無人販売所が所々にある。

ちょっとした畑があり、大根の花にモンシロチョウ

桧原神社に到着

すでに昼の弁当をパクついている人などいて、座る場所がない

先を急ぐことに(;_;)

よくわかりませんが、元ご神木だった?

アオイトトンボ ↑

ベニシジミチョウ ↑

三差路を左に折れる。右に行けば古い神社がありそうだけど、どれくらい行けばよいのかガイドブックには載っていない。

スミレ ↑

ウマノアシガタ ↑ 似ているが不確か

ハラビロトンボ ↑

果てしなく続きそう。視界が開け、見晴らしが良くなった。遠く奈良盆地の方も見える。

クサイチゴの白い花が咲いているのを、横目で追いながら先を急ぐ。

名称不明のたぶんイトトンボ ↑


杉の巨木が傾いている特徴的な道を行く。

この辺で今日はやめよう

山の辺の道を離れる

ヤマブキの花が咲き誇る道を下って行き、


ひたすら歩き続ける

まっすぐ行けば、JR万葉まほろば線に行き当たるはず

ひたすら、ひたすら、歩く

やっと巻向の駅に到着

少し待つと奈良行がきた。ここは懐かしの単線なんだ! 風は心地良く、名残惜しいが再びここから出直すということで、引き上げることにしました。


天理駅下車

天理本通りを歩き続け、天理ラーメン(2017.04.29ブログ)を探す

腹が減って死にそう

しかし、長いアーケードだ。もう足が棒になってしまった。

やっと見つけました。

天理スタミナラーメンスパムむすびを注文し、パクつく。

ということで、本日終了