以下ブログを一部抜粋

2017年5月20日ブログ  お婆さんには邪魔かもしれない

三番街の改装が終わり、新しくベンチが設置されていましたが人形が置かれております。それが邪魔で、お婆さんにとっては迷惑な話なのかもしれません。

2017年5月19日ブログ  日差しを気にする人、気にしない人

この時期紫外線が強く、日焼けを気にする人は信号待ちの時間でさえ木陰を探そうとしますが、中には一向に気にしないおじさんもいます。数十年後、シミができても後の祭り?

2017年4月11日ブログ  日本人の習性なのか

何事につけてもすぐに列に並んでしまう。それは日本人の習性なのでしょうか。駅のホームでスマホを見ていただけなのに、気が付けば後ろに列が出来ていて、驚いたおチュウでした。

2017年2月15日ブログ  色の好みと性格

 おチュウは全く異なる色合いの服装の人を前にすると、一瞬警戒心を持ってしまいます。瞬間的に共通項を探すが見つからない。たぶん自分と性格的に共通項が少ないのだと事前に判断しがち。

 

2017年2月8日ブログ  忍耐のカラオケ

 カエルという決断時期を誤ったばかりにカラオケ地獄へと入り込んでしまったある日の宴会です。よくあることですが ‥‥

2017年1月21日ブログ  日本人と車の色

 日本には白色の車が圧倒的に多いとアメリカ人に指摘されたことがあった。その理由を考えるうちに、国民性を考えるようになった。

2017年1月12日ブログ  えべっさん

1月11日はえべっさん残り福の日 たまたま天満宮近くを通りかかりました。境内の賑わいに気付き中へ 福娘たちがやや手持ち無沙汰に立っています。そうかもうあと数時間で終わりなんだ。暇そうだから写真撮らしてもらおう!おチュウはすり寄っていったのです。気持ち良く撮らせてくれました。ありがとう!

2016年12月16日ブログ  幼稚園の帽子

 最近幼稚園児をみていると、後頭部にタオルを垂らしたような帽子が目立ってきた。おチュウの子供のころにはなかったので不思議に思ったが、どうやら熱中症対策などに効果がある優れもののようだ。 

2016年12月2日ブログ  フクロウとコレクター心理

 若い頃出張先でフクロウの木彫りの置物を買い求めたことがあります。以来フクロウに興味を持ち収集しました。でもコレクションは一時的なもので、そのうち興味は失せてしましたが、今日まで残っていると思い出としての重要性も出てくるものです。 

2016年9月30日ブログ  大阪の魅力とは?

大阪を観光で訪れる人は年々増加しているようです。市内を走る水陸両用車ダックツアーをよく見かけるようになりました。でも考えてみると、おチュウは大阪在住15年の割には大阪の名所や旧跡をあまり知りません。そんなものかもしれませんが、もう少し大阪に詳しくなろうとも思っています。

2016年8月30日ブログ  時計なるもの

 時計はある程度の時間が分かれば大体の場合事足ります。電子時計を必要とする場面は案外少ないものです。アバウトの方が人生も窮屈にならなくていいかもしれない。 

2016年7月28日ブログ  大道芸人

裏天満の居酒屋建ち並ぶ中に、店先で手品をするピエロ風のおじさんがいます。中々の腕なのでしょう。手の内を見せることはまったくありません。ところが、別に人盛りができる訳でもなく、ひどいときは見物客もいないのに一人で手品をやり続けているという寂しい状況。 酔っ払いのおっちゃんたちにとって、呼び込みをするでもなく今一つ店頭で手品をする理由がよくわからない様子。おチュウもそうです。

2016年7月27日ブログ  僧侶の願いは

不定期ですが、街角に立ち一心にお経を唱える僧がいます。その願いは何なのでしょうか。おチュウは気になっています。

2016年6月8日ブログ  およそこの世は

ヤギが一頭、のんびりと横になりこちらを見ています。おチュウとヤギは住んでいる世界は違うが、同じ時間を生きています。そう思うと、今までの人生をもう一度振り返ってみたくなりました。

2016年4月5日ブログ  人間の品格とは

生ビール一杯100円と書かれていました。その下に、生ビールのみのお客様お断りとも

2016年4月25日ブログ  朝だ! ペッパー君

商店街を歩いていました。開店前のわずかな時間 今まさにシャッターが上がろうとしています。あれ? ペッパー君だ! 未だ電源は入ってないようだけど。いよいよロボット社会の到来も近いようです。それにしても、昨日働き過ぎたのか、疲れ切ってうつ伏せに寝ているようで、少し気の毒。

2016年3月8日ブログ  裏通りのほっこり感

 裏天満に至る狭い路地裏にも、いろんな店が軒を連ねています。おチュウはこの空間がとても気に入っています。 

2016年2月1日ブログ  居酒屋という名の空間

 日本人だということを実感する場所でもあります。熱燗でぐいっと飲む。栄養学的にはどうか知りませんが、精神的にはストレス発散

2016年1月12日ブログ  諸行無常なのか

京都は八坂神社に参拝した帰り、鴨川の橋の中ほどで遠くを見る一人の僧を見かけました。この日の京都は風が冷たく身を切る程ですが、僧はただひたすら前方を向いたまま身動きひとつせず。その姿がおチュウの心に深く残りました。

2016年1月4日ブログ  難波駅の点と線

 ひっきりなしに電車がホームを出ては入って来る。何本か向こうにとまっていた電車がもう見えなくなってしまった。まるで、松本清張の点と線を再現しているようでした。 

2015年12月20日ブログ  究極の車庫入れ

 どんなテクニックを駆使して車庫入れしたのか! おチュウは、そのすごさに驚嘆しました。と同時に、じゃあどのように車を出せばよいのかという設問も、矢継ぎ早にやってきました。 

2015年12月4日ブログ  伊賀の影丸のごとく

 梅田の人通りの多さは異常です。さらに、その歩くスピードも尋常ではない。そこを泳ぎ切れるおチュウも、まだまだ老けてはいない? 

2015年10月27日ブログ  現実と非現実 

 淀川河川敷の広大な草地をのんびり歩いていると、はるか先方に高層ビル群が蜃気楼のように浮かんでいました。おチュウはどちらサイドの人間なのか? 現実と非現実の狭間 

2015年9月15日ブログ  つかの間の静寂

 河川敷を縦断する鉄橋の下にいると、電車の近づく振動が近づき、あっという間に遠ざかってしまう。再びつかの間の静寂が訪れて ‥‥

2015年9月11日ブログ  ゆく川の流れは絶えずして

 ハローワークの認定日です。 久しぶりに通勤ラッシュの雑踏を歩く。ついこの間まで、おチュウもこの人たちと同じ境遇で歩いていたんだ。そう思うと何となく不思議な感覚に襲われました。 

2015年9月2日ブログ  裏通りの哀愁

 昨今の天満グルメのブームで、天神橋筋商店街の裏通りにも人が押し寄せ、連日このような状況です。ブームが去っても、哀愁漂うこの通りは存在し続けていて欲しいとおチュウは願っています。