2023-09-30 / 最終更新日時 : 2023-09-29 ochyu 自然全般 昨夜は中秋の名月でした 昨夜は中秋の名月でした。 昼間ニュースでそんな話を聞いていたのですが、すぐ忘れてしまいまして、 日が沈むころ山の端から満月が顔を出し思い出しました。 特にだんごを用意するでもなく、ススキを飾ることもしません。 あっさりし […]
2023-09-29 / 最終更新日時 : 2023-09-29 ochyu イベント 運動会近づく 近所に小学校があります。 先日グラウンド脇を通りかかると、運動会の練習をしていました。 実践さながらに気合いの入った様子に懐かしさを感じました。 子供のころは、この時期毎日のように練習をしたことが思い出されましてね。 や […]
2023-09-28 / 最終更新日時 : 2023-09-27 ochyu イベント うろこ雲現る 数日前、空一面にうろこ雲が広がっていました。 やっと秋の入り口かと感慨深い何かを感じました。 この雲を見ると、後数ヶ月に迫った年の瀬をイメージし、 そうだ年末年始をどこでどう過ごそうか……と連想ゲームのようになります。 […]
2023-09-27 / 最終更新日時 : 2023-09-26 ochyu グルメ サイゼの次は焼肉きんぐ 実に狭い地域社会の話で恐縮です。 大阪市北区樋之口町のサイゼリア跡地ですが、どうやら焼肉きんぐが出店するようです。 サイゼが店を閉めて一年余りになりますが、 サイゼをこよなく愛したおチュウでしたから、寂しい日々が続いてお […]
2023-09-26 / 最終更新日時 : 2023-09-25 ochyu 自然全般 彼岸花、無事に咲く 数日前ブログに上げた公園の彼岸花です。 本日通りかかりましたが、無事花は咲いていました。 こんな丸裸の公園脇で無事に折られもせず、咲いたことに少し感激しました。 他にも数本目が出ています。 年々出芽する本数は減少していま […]
2023-09-24 / 最終更新日時 : 2023-09-23 ochyu 虫 カメムシにとってはどうでもいいこと カメムシが窓ガラスにへばりついていました。 毎年この季節カメムシが飛んできて中に入れてくれと…… それは分かりませんが、とにかく嫌われの身です。 むろん臭いから! 遙か上空をジェット機が通過していきました。 伊丹空港に着 […]
2023-09-23 / 最終更新日時 : 2023-09-22 ochyu 自然全般 小さな秋見つけた 時々通る公園横の小道です。 脇の植え込みは雑草が抜き取られきれいになっていました。 そこに申し訳なさそうににょきっと彼岸花の芽が伸びていましてね。 なんとなく場違いのような印象を受けますが、毎年の定位置なのです。 まだち […]
2023-09-22 / 最終更新日時 : 2023-09-21 ochyu 日常 期待と現実は異なるもの 約一年前に近所のファミレスが閉じてしまいました。 そのコスパの良さに感動し、家族で良く出かけたのですが…… 今となっては、もっと利用しておけばという後悔も無いわけではありません。 ところで、その跡地は今生まれ変わろうとし […]
2023-09-21 / 最終更新日時 : 2023-09-20 ochyu おチュウの視点 かき氷の不思議 この夏、暑かったせいかかき氷を食べる機会が多かったのです。 しかし、目の前に置かれたかき氷を見て不思議に思ったのですが、 これって水と抹茶シロップだけやん! ちょっと出かけて、一時間後に戻ってくるとジュースになってるわけ […]
2023-09-20 / 最終更新日時 : 2023-09-19 ochyu おチュウの視点 大阪名物あるときないとき JR大阪駅中央改札を出るとすぐに蓬莱の売り場があるのですが、 いつも行列ができているのです。 どうやら土産に買って帰ろうという旅行客が多いようでしてね。 完全に大阪名物として認知されている。 CMではあるときとないとき、 […]