コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

自然全般

  1. HOME
  2. ★ 自然
  3. 自然全般
2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-05-10 ochyu 自然全般

ナガミヒナゲシの勢いに圧倒されて

橙色の花が可憐に咲き、群生している様子はきれいなのです。 ナガミヒナゲシ、地中海辺りからの帰化植物だそうですが…… 🙄  ここ数年あちらこちらで見るようになったかと思うと、一気に勢力範囲を拡大しているように見受けます。 […]

2022-04-13 / 最終更新日時 : 2022-04-08 ochyu 自然全般

都会のオアシスには鳥が必要

ちょっとリラックスしたいなと思うときがあります。 そんなとき、自然を感じられる場所でゆっくりしたい! つまり、都会のオアシスといえる場所 おチュウの場合、淀川の河川敷に行ってみたりします。 遠くに大阪中心部の高層ビル群を […]

2022-04-09 / 最終更新日時 : 2022-04-07 ochyu 自然全般

桜吹雪の果てには

今年の桜もほぼ終わろうとしています。 数日前から風が吹くたびに桜吹雪が舞い、 なんとなくものの哀れを感じていたのでありますが、 こうして散った花びらが水面を埋め尽くすほどに流れている姿を見るにつけ、 次の若葉の季節にも思 […]

2022-04-06 / 最終更新日時 : 2022-04-02 ochyu 自然全般

草笛吹く人なんてもういないのだろうか

いつもの道すがら、草むらに紫色の花を発見 よく見るとカラスノエンドウでした。 ところで、どうしてカラスノエンドウなのかという疑問ありますか? それは、出来た実が真っ黒なため、カラスノエンドウというのだそうです。   それ […]

2022-04-03 / 最終更新日時 : 2022-04-02 ochyu 自然全般

スミレの花が咲く頃となる

先日、奈良明日香村の中尾山古墳の近くを歩いていたときです。 足下にスミレの花が咲いていることに気付きました。 小さな花なので、うっかり踏みつけてしまいそうになりましたが、 折しも枯れ木の間から日が差し、一筋の光線がスミレ […]

2022-04-02 / 最終更新日時 : 2022-04-01 ochyu 自然全般

記憶に残る桜は一瞬で決まる

桜が満開となりました。 この時期、あそこにも桜の木があったんだと気付くのですが、 長年同じエリアで暮らしていますと、記憶に残る桜の木が増えてきます。 すると、花が散ってしまうまでひと目見ておきたいという衝動に駆られてしま […]

2022-03-30 / 最終更新日時 : 2022-03-29 ochyu 自然全般

花見は船から、それとも岸から?

大川沿いに続く桜もいよいよシーズンとなりました。 曇りがちでポツポツ来そうで、しかも風が冷たい嫌な日ですが、 桜の見頃も長いわけではないので出かけることにしました。 🙄  といっても、ごく近所ですから歩いて行ける距離です […]

2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-19 ochyu 自然全般

桜の季節も近づいてはいるのでしょうね

梅田地下街のホワイテイに面した富国生命のアトリウムですが、時々通ります。 以前は花壇のような場所の周囲に椅子が円形に並べられていて、 ちょっと足が疲れたときは座ってひと休みできたのです。 😀  でも、コロナ禍が長引き、円 […]

2022-02-11 / 最終更新日時 : 2022-02-10 ochyu 自然全般

2月の大雪

東京の方では大雪警報が出ていますが、どうでしょうか? このブログは2月10日夜執筆中ですが、翌朝の状況が心配ですね。 毎年2月になると、太平洋側を低気圧(南岸低気圧)が通過するようになり、それに伴い太平洋側で雪が降ること […]

2022-02-08 / 最終更新日時 : 2022-02-07 ochyu 自然全般

ツクシが顔出してました

厳しい寒さが続いている昨今ですが、久しぶりに淀川の方に行ってみました。 かなり強い北風を受けながらしばらく歩いていると、徐々に体の芯が温まってきます。 そして、やっと淀川河川敷に到着! 当日は晴れ渡り、南向きの土手には燦 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

パンくず

おチュウの世界 > ★ 自然 > 自然全般

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • かき氷求め彷徨う
    かき氷求め彷徨う
  • 居心地の良い場所
    居心地の良い場所
  • リアル感は大切だけど目的によるよね
    リアル感は大切だけど目的によるよね
  • クリームソーダをクリソと呼ぶ文化圏
    クリームソーダをクリソと呼ぶ文化圏
  • 自分にとってのソウルフードとは?
    自分にとってのソウルフードとは?
  • チョウのように舞い、ハチのように刺す
    チョウのように舞い、ハチのように刺す
  • あるのら猫の一生を思う
    あるのら猫の一生を思う

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (511)
    • おチュウの視点 (471)
    • 人生よもやま話 (9)
    • 回想・昭和のころ (31)
  • ★ 旅 (165)
    • 旅 (165)
  • ★ 日々の生活 (1,117)
    • イベント (182)
    • グルメ (200)
    • スポーツ (62)
    • 健康 (139)
    • 家族 (98)
    • 日常 (419)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (429)
    • 動物 (50)
    • 自然全般 (270)
    • 虫 (62)
    • 鳥 (48)
  • 未分類 (1)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    



特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • かき氷求め彷徨う 2022-06-24

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…