旅してきました。
高速夜行バスで大阪を立ち翌朝博多へ、
3日間うろうろして再びバスで大阪に帰りました。
合計5日間の旅
時々紹介します。

ところで、おチュウには旅は一人で気ままにというこだわりがあります。
若い頃お金もないのによく旅していました。
なので、新幹線や飛行機はイメージではありません。
今回遠方なのでバスで出かけることにしました。
寝てれば運んでくれるし、
料金もそれなりで、
これはグッドだと思い飛びつきました。
ところが、待合室に行ってみると若者で溢れているではありませんか
というか、ほぼ若者だけといっても過言ではありません。
中年希少、シニア化石
おチュウはシニアの仲間だから —— と、
要するにいないのです。仲間が、
どう見ても二十歳前後中心に三十路までの若者たちで溢れかえってます。
それが、ほぼ10分間隔でバスが発車し、
どんどん若者は乗り込んではけていきますが、
いないんです。仲間が、
まるで別世界にいるようで、場違いで、すごく不安です。
と、横にだれか座ったので振り向くと、
じいさんが一人
親和性というやつでしょうか?
類は友を呼んでしまったのでしょうか?
多少不満ですが、
内心少し安心した自分が悲しくもあります。
ところで、夜行バスはとんでもなく疲れました。
ほぼ眠れなく朝を迎え、
疲労困ぱい😭
これじゃあ若者だけになるよねえ。
ちなみに行きだけかと思ったら、帰りも若者の世界でした。