古傷が痛む季節

冬場は低温で空気が乾燥し、
どうしても過去に患った古傷が顔をもたげてきます。

治療した箇所や乾燥肌など
年々増えてくるし症状も悪化してきます。

これらは寄る年波の主要部分を構成しているわけです。 🙁 

イメージ的には、写真の桜の木です。
ぼこぼこした部分が年々デカくなってくるようなものです。

たぶん剪定されたり虫に食われたり、
その修復痕であるわけでして、
見方を変えれば生きてきた証ともいえます。

でもおチュウ含め人間の場合は、
修復痕なる古傷は面倒この上ないものです。

年々古傷が勢いを増してくるようで、
おチュウを苦しめるのです。
たとえば、このところ鼻血が出て困っております。

春までじっと我慢のつらい季節になります。


にほんブログ村
日常

前の記事

変わりゆく大阪
日常

次の記事

早や紫外線の季節?