2020-09-27 / 最終更新日時 : 2021-12-01 ochyu 日常 時計ってわりとアバウトでもなんとかなることに気付く 現代社会におきましては秒単位で社会が動いているのですが、 それがそのまま家庭に持ち込まれても困るわけです。 😀 我が家には大小複数の時計が存在しますが、 どれ一つとっても正確に時を刻んでおりません。 その事に気付きまし […]
2018-04-14 / 最終更新日時 : 2021-12-18 ochyu 家族 新しい時計を入手 ゆうチュウさんと城崎温泉を散策していました。 たまたま木工製品を扱う店(木輪さん)を見つけ覗いてみると時計が ‥‥ これシンプルでいいねとゆうチュウさん 😀 そのときすでに心は傾いていました。 早速手に取り確認するや、 […]
2018-04-10 / 最終更新日時 : 2021-12-18 ochyu 日常 我が家の時計ついに壊れる 以前ご紹介した時計です。 2月25日の紹介時点では 時を刻む速度に若干遅れがみられる程度でしたが、 ゆうチュウさんが気合を入れるとそれなりに動いておりました。 その後も数日に一度の割合で気合を入れてきたのですが、 ついに […]
2018-02-25 / 最終更新日時 : 2021-12-21 ochyu おチュウの視点 時計への信頼 我が家の時計ですが、 購入してすでに20年は経過しているのです。 ずっと休みなく働いてきたのですが、 最近遅れが目立つようになり、 電池を変えてもダメでそろそろかなと思っていました。 正確に時を刻まない時計なんて、 はっ […]
2016-08-30 / 最終更新日時 : 2022-01-26 ochyu 日常 時計なるもの 時計の役割とは 時を知らせることですが、 昨今の時計は電子時計が増え 一秒たりとも狂いがありません しかし、考えてみれば 日常生活において そこまでの正確さを必要とするイベントは ほとんど存在しないことに気付きます むし […]
2015-10-17 / 最終更新日時 : 2022-02-17 ochyu 旅 バス停の時計 とある町に出向き、 翌朝ホテル近くを散歩していたときのことです。 バス停のあることに気づきました。 大きな時計が見受けられますが、 どうやら寄贈品のようです。 これならよく見えます。 遠くからバスに乗ろうと急いでいても、 […]