2024-04-06 / 最終更新日時 : 2024-04-05 ochyu 自然全般 船遊び気分高まる 水の都大阪です。 川が多いとその分船の数も多くなるのでしょう。 特に季候がよくなってきますと、行き交う舟も目立つ様になってきます。 特に今は花見シーズン タイミングが合えば、両岸に咲く桜の花を川から眺められるのです。 し […]
2024-04-04 / 最終更新日時 : 2024-04-03 ochyu イベント 桜が咲けば花見というお決まりの構図 やっと桜が咲き始めました。 大川沿いを歩いてみましたが、まだ満開にはしばらく時間がかかりそうです。 しかし、そんなことは関係ありません。 桜の花がチラホラ見えるということが大事なのです。 すでに心待ちにしていた皆さんは、 […]
2023-03-31 / 最終更新日時 : 2023-03-31 ochyu 自然全般 今年も大川の桜は満開となる 今年も大川沿いの桜が満開の時期を迎えました。 毎年この季節になると、陽気に誘われ歩くのですが、 どこからともなく花見客が現れのどかな春の一日を楽しむ姿が確認できます。 植樹からかなりの年月が経つのでしょうか、 ずいぶん朽 […]
2019-08-09 / 最終更新日時 : 2021-12-06 ochyu 自然全般 自然の中で生きるとは厳しいもの 桜並木の遊歩道を歩いていると一本だけ変な形の木を発見! その不格好さに少々苦笑のおチュウ 🙄 この辺りは春には花見客で宴会を開いて大騒ぎの場所 でも、こうなってしまっては花も咲くまい。 おそらく昨年秋の巨大台風で枝が折 […]
2019-03-28 / 最終更新日時 : 2021-12-08 ochyu 自然全般 ユキヤナギの花 あちらこちらでユキヤナギの花が咲いています。 遠くから見ても真っ白な花は鮮やかです。春は桜だけが花が咲くわけではありません。 桜の花に似た花もあちらこちらで咲いているのですが、おチュウには区別することができません。 でも […]
2018-03-29 / 最終更新日時 : 2021-12-19 ochyu 自然全般 久しぶりに北千里へ 久しぶりに北千里に行ってきました。 一度ブログで登場したことがありますが、 調べてみると昨年の4月2日でした。 桜の開花はまだ少し先だと書いています。 やはり今年の開花は早いということですねえ。 😯 阪急千里線の終点の駅 […]
2018-03-19 / 最終更新日時 : 2021-12-20 ochyu 自然全般 桜のつぼみ、ほころぶ 淀川の堤防に向かって大川沿いの遊歩道を歩いていました。 毛馬の閘門が目前に近づいてきました。 右手のグラウンドでは年配の方々がパターゴルフに精を出しているようです。 ふと左手の川の方を見ると、 桜の木につぼみがほころんで […]
2018-02-20 / 最終更新日時 : 2021-12-21 ochyu おチュウの視点 桜の木に見る生命のたくましさ 遊歩道に植わっている桜の木です。 幹からウニのトゲのごとく枝がのびています。 いずれ剪定の対象になることは間違いありません。 このような木がやたら並んでいるのに気づきました。 でも山中に自生している木に このような野放図 […]
2017-04-22 / 最終更新日時 : 2022-01-11 ochyu 自然全般 桜にもいろいろあります ソメイヨシノはすでに散ってしまい、 造幣局の通り抜けも終了しましたが、 桜といっても世の中にはいろいろあります。 都島の公園に咲く桜は、 今満開の状態です。 芝桜も絨毯のようで見ごたえがあります。 しかし、悲しい […]
2017-04-20 / 最終更新日時 : 2022-01-11 ochyu 自然全般 フジの花は突然に 桜の花も散ってしまい 新葉が出てきた今日この頃です。 あっという間に、白から緑に色が激変します。 いつもの道を歩いていると 民家の様子がなんかおかしい 遠目には何となく色がついているような、 近づいてみると、 フジの […]