2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-11-30 ochyu 動物 出窓の猫ちゃん 以前にも紹介しましたが、 よく通る道に出窓のある家があります。 時々猫が寝そべっていたり、こちらを向いて何かを観察しているのです。 北向きのため、夏場は涼むのにはちょうどいいのでしょう。 逆に冬場見かけることはほぼ無くな […]
2023-08-20 / 最終更新日時 : 2023-08-19 ochyu 動物 猫による不快指数 いつまで続くかこの猛暑 その中でも、今日は特にひどいなとか、少しましだなとか…… 暑さにもいろいろありますが、 良く通る小道のとある家、出窓があり、猫がぐでーっと! 冬場は見かけないのですが、 夏場のこの時期は北向きで涼 […]
2023-01-14 / 最終更新日時 : 2023-01-14 ochyu 動物 生き物と置物 野良犬は見なくなりましたが、野良猫は依然として見かけます。 それだけ適応性が高いということなのでしょう。 当マンションにも猫をペットとして飼っている家庭がけっこういるらしいのですが、なかなかその現場を目撃することはありま […]
2019-10-20 / 最終更新日時 : 2021-12-06 ochyu 動物 ねこといぬの力関係 ペットの類は飼ってはいないのですが、 かつて猫やら犬やら、鳥、魚、虫‥‥ いろんなものを飼っていたおチュウです。 しかし、今の生活環境はおチュウ自身の維持で精いっぱい 他の生命体と共同生活はできません。 😀 ゆうチュウ […]
2019-06-07 / 最終更新日時 : 2021-12-07 ochyu 動物 怠惰な猫に梅雨近し 気温も上がり無風で蒸し暑さを感じたのかも知れません。 その猫は長椅子の端に横たわり、緊張感もなく足を延ばし寝そべっていました。 もはや獣の面影はありません。 😐 おチュウが近づいても何ら反応することもなく、警戒心がある […]
2019-01-25 / 最終更新日時 : 2021-12-10 ochyu 動物 近ごろの猫 散歩道の途中に白い橋があり、おチュウはここを通るのを楽しみにしています。 なぜなら少し行くと大川があり、視界が急に開け、ちょっとした展望を楽しむことができるからです。 本日も歩いていますと、猫が毛づくろいをしておりました […]
2018-04-29 / 最終更新日時 : 2021-12-18 ochyu 動物 猫と認知症 「健康診断のお知らせ」という封書が届いていました。 開けると認知症の予防のためにという用紙があり、 はつらつ脳活性化3つの輪とあります。 😐 つまり認知症にならないための心得ですが、 その1つに頭を使うがあります。 日ご […]
2017-11-03 / 最終更新日時 : 2021-12-26 ochyu 動物 カメレオンねこ 公園の脇を通り過ぎようとしていました。 突然猫がいるとゆうチュウさんが叫んだのです。 振り向くおチュウ どこ? 居てへんで! ここやん! と矢継ぎ早に和歌山弁的関西弁の応酬 よく見ると、植え込みの近くに塊が ‥‥。 寝て […]
2017-08-29 / 最終更新日時 : 2021-12-29 ochyu 旅 ついつい猫の老い先を案じる 長谷寺のひなびた門前町です。 歴史を感じさせてくれる瞬間でもあります。 歩いていると、 何やら店先に猫の置物みたいなもの? ではなく、団子屋の売場に本物の猫が休んでいるのでした。 まだ時間が早く開店までには間があるようで […]
2017-05-29 / 最終更新日時 : 2022-01-08 ochyu 旅 古寺の猫たち 山の辺の道を桜井から歩き出し、 後半に差し掛かったところに長岳寺というお寺があります。 ツツジの綺麗なお寺ですが、 見るからに歴史を感じさせる古めかしさも感じられます。 歩き疲れやっとの思いでたどり着いたおチュウでしたが […]