コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

おチュウの視点

  1. HOME
  2. ★ おチュウの視点
  3. おチュウの視点
2022-05-21 / 最終更新日時 : 2022-05-20 ochyu おチュウの視点

全体を見渡す力って大切だ

一部分だけ見ていると、そこだけ良くてもバランに欠くことが多々あります。 その部分は手入れが行き届き立派なのですが、評価はあくまで全体を見てのものであることはいうまでもありません。 🙁  面倒くさい言い回しになっております […]

2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-14 ochyu おチュウの視点

大阪城のプライド

先日梅田の高層ビルから外を眺めていました。 すると、遙か遠くに大阪城を認めたのですが、 その姿はちっぽけで周囲のビルに見下ろされているようで…… まるでミニチュアのおもちゃのような感じがしましてね。 かつての威容は感じら […]

2022-05-07 / 最終更新日時 : 2022-05-06 ochyu おチュウの視点

招き猫が招き猫でなくなる

思い起こせば7年前、定年退職の翌月に九州に一人旅に出かけました。 しばらく博多で放浪してましたが、そうだ太宰府天満宮に行ってみようと思い立ち、 西鉄に乗り太宰府駅到着! さっそく参道を歩いて行きますと、土産物店が両脇に連 […]

2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-29 ochyu おチュウの視点

かつてはそうだったと思い出したこと

遠足の時期でしたね。 😀  春は歩く、そして秋はバスなんかでちょっと遠出 年2回遠足がありました。 遠い昔の記憶をちょっと引っ張り出してみました。   扇町公園のグラウンドで順番待ちなのでしょう。 おそらく目の前のキッズ […]

2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-28 ochyu おチュウの視点

大阪はド派手さが似合う

北区役所側に渡ろうとして信号待ちしてました。 すると、目の前に目がチカチカするほどのド派手な観光バス これは……一瞬何が描かれているのか分からず! ……数秒経つ 😕  どうやら大阪の名所や名物が散りばめられているようで、 […]

2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-04-26 ochyu おチュウの視点

円形の場所には人が集まる

扇町公園の端っこの方に、少し高くなって木が円形に植わった場所があるのです。 円形の場所はさほど大きくはなく、また小さすぎることもない。 その場所はもともとどのような目的で作られたのか……、不明です! 殺風景と言えば殺風景 […]

2022-04-24 / 最終更新日時 : 2022-04-23 ochyu おチュウの視点

剪定と伐採の間には……

公園の植え込みで写真のような光景を見ました。 木が切られ、そこからいくつも枝が縦に新たに伸びているのです。 しかし、ふと、これって伐採した跡なのか……、剪定ではないよねえ。 なんか中途半端な感じがしてね。 木の方も迷って […]

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-21 ochyu おチュウの視点

エスカレーターで身構える心理

子供のころの体験や記憶は、意外と一生を通じて心理的に影響するものですね。 たとえば、エスカレーターによく乗りますが、降りる手前でなかなか一歩足を出せないのです。 🙁  馬鹿みたいでしょう、いい大人がねえ……、 なぜそんな […]

2022-04-19 / 最終更新日時 : 2022-04-18 ochyu おチュウの視点

旅立ちの痕跡

タンポポは種が飛散する際に、茎が長く伸びるのだそうです。 おそらく、綿帽子が風を受け飛行距離を伸ばし、遠くに飛んで行きやすくしているのでしょう。 長年の戦略を感じます。 😐    散歩途中に、写真のような光景を見かけるこ […]

2022-04-17 / 最終更新日時 : 2022-04-13 ochyu おチュウの視点

人盛りを見るとちょっと気になる心理

周囲に人がいないのにもかかわらず、少し離れた場所だけ人盛りが出来ていました。 川の方の同じ場所を見ているようで……つまりその先には何かある! なんだろう? ちょっと気になり、しばし様子を伺う。 😉  行ってみようか…… […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

パンくず

おチュウの世界 > ★ おチュウの視点 > おチュウの視点

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 庶民の街に庶民という立ち飲み屋
    庶民の街に庶民という立ち飲み屋
  • クリームソーダはクリソだと心の叫び
    クリームソーダはクリソだと心の叫び
  • クリームソーダをクリソと呼ぶ文化圏
    クリームソーダをクリソと呼ぶ文化圏
  • 連休なのに心が晴れないのはなぜ?
    連休なのに心が晴れないのはなぜ?
  • サンドイッチの記憶
    サンドイッチの記憶
  • 淀川河川敷に点在する巨石
    淀川河川敷に点在する巨石
  • 過去につながる道
    過去につながる道

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (500)
    • おチュウの視点 (463)
    • 人生よもやま話 (8)
    • 回想・昭和のころ (29)
  • ★ 旅 (163)
    • 旅 (163)
  • ★ 日々の生活 (1,106)
    • イベント (181)
    • グルメ (196)
    • スポーツ (61)
    • 健康 (138)
    • 家族 (98)
    • 日常 (415)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (426)
    • 動物 (49)
    • 自然全般 (270)
    • 虫 (61)
    • 鳥 (47)
  • 未分類 (1)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    



特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 庶民の街に庶民という立ち飲み屋 2022-05-22

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…