2023-02-23 / 最終更新日時 : 2023-02-22 ochyu 旅 奈良の春日大社周辺を放浪 厳しい寒さでした。 粉雪が舞い、時折突進してくるような北からの強風、にもかかわらず奈良の地にやって来ました。 本来山に登ろうと考えていたのですが、さすがに今日は無理でしょう。 でも来てしまったからにはどこかに行きたい! […]
2023-02-14 / 最終更新日時 : 2023-02-13 ochyu 旅 京都旅で二条城へ 前日は終日冷雨降る京都でしたが、 一夜明けると打って変わり晴れ間が広がる天気となりました。 早速二条城へ! でも……前夜の深酒で体の切れはすこぶる悪いのです。 🙁 しかし、せっかくやって来たのですからね といいますのも […]
2023-02-13 / 最終更新日時 : 2023-02-12 ochyu 旅 京都ぶらり旅 冷たい雨が降りしきるあいにくの天気でした。 二条城に向かっていたのですが、さすがに今日は諦め近くの商店街へ アーケードがあり昭和の漂う街並みに少し懐かしさを感じました。 しばらく歩くと、レトロな喫茶店を見つけ入ることに… […]
2022-12-27 / 最終更新日時 : 2022-12-27 ochyu 旅 今年の思い出の一枚 2022年7月30日午前 島根県木次線亀嵩駅にて 松本清張の名作砂の器に登場する東北なまりのある地方亀嵩 どのような場所なのかと思い巡らせていた頃、この地に温泉宿のあることを発見! ゆうチュウさんと旅行を計画するも、ツア […]
2022-11-24 / 最終更新日時 : 2022-11-23 ochyu 旅 姫路の好古園で紅葉狩り 大阪に住んでいると姫路は隣県でありながら近いようで遠いのです。 好古園は紅葉の名所と知りながら、足を伸ばすこともなく…… でも、電車に乗れば終点まで座っているだけだしねと思い直し、 ゆうチュウさんと出かけることにしました […]
2022-11-19 / 最終更新日時 : 2022-11-18 ochyu 旅 いにしえ人のささやき 春に平城京跡を訪れて以来久しぶりにやって来ました。 前回は広大な跡地が一面に春の花に埋め尽くされ、絨毯のように広がっていたのですが、 今はもう晩秋、数日前には近畿地方では木枯らし1号が吹いたそうです。 一面の荒野で、遙か […]
2022-11-18 / 最終更新日時 : 2022-11-17 ochyu 旅 秋深まる奈良公園にて 朝夕冷え込む季節となりました。 久しぶりに旅心を感じ、一人で奈良へ…… といっても、電車で一時間もかからないのですが、 行ってみると外国人旅行客がわんさか! いろんな国の言葉が飛び交っておりました。 それに、修学旅行の生 […]
2022-10-18 / 最終更新日時 : 2022-10-18 ochyu 旅 猿沢の池慕情 雨上がりでした。 以前のことですが、奈良興福寺を訪れ、少し歩くと猿沢の池が見えてきました。 雲は低く、湿気が肌に纏わり付くような状況ですが、 幸いなことに風はなく、ややひんやりとしていました。 池は水面が鏡のように静まり […]
2022-10-16 / 最終更新日時 : 2022-10-15 ochyu 旅 ヤブ蚊の猛攻のなか南方熊楠を思う 時間待ちのためゆうチュウさんと田辺市内を彷徨ううち、南方熊楠顕彰館にたどり着きました。 せっかく来たのだからと、拝観料を払い邸内へ 庭はこんもり古木が茂り、やや薄暗い秋の旧家の様相なのですが…… こんな風景、当時は当たり […]
2022-10-15 / 最終更新日時 : 2022-10-14 ochyu 旅 散髪屋いろいろ あえて場所には触れません。 南国の地方都市ですが、有名な神社に参拝しようと歩いていました。 そのとき目に付いたのですが、これは……どう表現すれば良いのだろうか? 取りあえず写真1枚! 散髪屋ですよねえ 🙄 しかし、 […]