2023-03-14 / 最終更新日時 : 2023-03-14 ochyu 日常 春がすみのころ 春がすみの頃となりました。 遠くを見ていても視界が低下してすっきりしません。 気温の上昇も手伝って、なんとなく頭の中もかすみがかかったようでボーッとする日々です。 おチュウの住み家は頭上が空路となっているため、遙か彼方か […]
2023-03-04 / 最終更新日時 : 2023-03-04 ochyu 日常 映える時間は早朝 思わず足を止め、しばし見入ってしまいました。 目の前の景色はまるでボリビアのウユニ塩湖のような…… もちろん行ったことはありません。 百歩譲って香川の父母ヶ浜に近いと勝手に思いました。 むろんこちらも訪れたことはありませ […]
2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 ochyu 日常 久々に淀川河川敷に行ってみました 冬場大川遊歩道の毛馬閘門側で水道管工事があるとのことで、 一部通行止めになっているのです。 迂回すれば河川敷に行けるのですが、なんとなく足が遠のいていました。 しかし、春も近づけば河川敷の広々とした空間で日差しを受け、背 […]
2023-02-25 / 最終更新日時 : 2023-02-25 ochyu 日常 夜明け前の天神橋筋商店街を行く 家を出るには決断が必要です。 夜明け直前の外の冷え冷え感を暖かい部屋で想像しながら、身を投じる決断ですが…… 何分久しぶりの時間帯ながら外に出ることにしました。 うっすらと生駒の峰が明るくなる気配を確認しつつ、外に出てし […]
2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-15 ochyu 日常 三寒四温のころ 移動性高気圧が太平洋側を通過する頃となりました。 春先の気圧配置に変わり心も少し明るく感じるのですが、 太陽の位置が高くなったせいもあるのでしょうか。 しかし、このところの寒暖差は体に堪えます。 暖かい日が二日ほど続いた […]
2023-02-09 / 最終更新日時 : 2023-02-08 ochyu 日常 羽衣あられの記憶 交差点で信号待ちをしていました。 若干風が強く目の前をゴミが横切っていきました。 少し通過したところでゴミは停止、すると懐かしい絵が書いていましてね。 羽衣あられと書いていました。 そう、あの羽衣あられです。 子供のころ […]
2023-02-02 / 最終更新日時 : 2023-02-01 ochyu 日常 待ち人来たらず 泉の広場に差し掛かったときです。 中央でポツンと一人で男性が立っていました。 周囲には誰もいなかったため、やたら存在感を放ち、孤独感も漂わせていました。 おそらく誰かと待ち合わせをしているのでしょうね。 私は用があるので […]
2023-01-25 / 最終更新日時 : 2023-01-24 ochyu 日常 ちょっと一息のティータイム それはいろんな時にやって来ます。 突然疲労感を覚えるとか、気分転換してみたいとか、歩き疲れたときなど…… お茶でも飲んで少し休みたいと 🙄 そして、その時の状況により最寄りの喫茶店に入るとか、家であれば椅子に深々と座る […]
2023-01-19 / 最終更新日時 : 2023-01-18 ochyu 日常 年賀状のお年玉は今年も切手シート 一応楽しみにはしているのです。 お年玉付き年賀状ですが…… まあ、当たっても切手シートぐらいで、それ以上の当選は今まで有りませんからね。 でも、心の底で期待する部分もありまして、一応は見てみるのです。 そして、今年も切手 […]
2023-01-18 / 最終更新日時 : 2023-01-17 ochyu 日常 うめきたってどうなるの? ずいぶん前から大阪駅近郊のうめきたエリアで工事をやっているのですが、 これっていつまでに何ができるのですか? という疑問を抱きながら、その都度もっともらしい青写真のようなものを見たりしながら時が過ぎていくわけです。 先日 […]