コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

動物

  1. HOME
  2. ★ 自然
  3. 動物
2023-01-14 / 最終更新日時 : 2023-01-14 ochyu 動物

生き物と置物

野良犬は見なくなりましたが、野良猫は依然として見かけます。 それだけ適応性が高いということなのでしょう。 当マンションにも猫をペットとして飼っている家庭がけっこういるらしいのですが、なかなかその現場を目撃することはありま […]

2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-25 ochyu 動物

イノシシにはイノシシの事情

商店街を歩いていたときです。 とある薬局の店頭にイノシシの剥製が置かれていました。 イノシシ一家でしょうか? 何やらヒソヒソと……話しかけてきたようなのですがね。 最近我々が町を徘徊するニュースが多いのですが……仲間たち […]

2022-11-13 / 最終更新日時 : 2022-11-12 ochyu 動物

何を思う! 猫くん

駅前に出るため、路地を歩いて行くと彼はいます! いや、彼女かもしれないが、面倒くさいので彼ということで 出窓にちょっとしたスペースがあり、ちょこっと座り不動の姿勢です。 置物なのかと思いましたが、じっと見るとこちらを見返 […]

2022-06-03 / 最終更新日時 : 2022-06-03 ochyu 動物

あるのら猫の一生を思う

草むらに何かあるのだろうか? 時々散歩途中の人が足を止めてのぞき込んでいました。 一週間ほど前のことです。 少し気になって、おチュウもその草むらへ すると、一匹ののら猫が死んでいました。 近所に数匹ののら猫がいることを把 […]

2021-11-04 / 最終更新日時 : 2021-11-03 ochyu 動物

文化の日とブタと青空と

晴れの特異日として有名な11月3日、やはり文化の日は晴れました。 さわやかな午前のひととき 😀  日差しが柔らかく、風は少しピリッとした切れがあり、ちょっと散歩に出かけたくなりました。 ゆうチュウさんと久しぶりに大川の都 […]

2021-02-25 / 最終更新日時 : 2021-11-30 ochyu 動物

久しぶりのランチビュッフェと源八橋のヌーちゃん

ネズミのデカいような動物ですが、外来種で少しずつ各地に広がっているようです。 水辺で生息し、泳ぎは得意かどうかわからないが好きそうです。 近くまで寄ってくるので、こちらもあまり敵対心は抱かず温厚そうな感もあります。 そん […]

2021-01-14 / 最終更新日時 : 2021-11-30 ochyu 動物

冬は犬がいい

冷え込んでいますが、そろそろ一年の底ですから致し方ないのでしょう ところで、こんな冬場でも犬を飼っていると散歩は欠かせないようです。 😐  防寒具に身をまとい散歩させている姿をちらほら目撃するのですが、 犬の方はいたって […]

2020-11-20 / 最終更新日時 : 2021-12-01 ochyu 動物

外を見続ける犬

  滅多に通らない道 近所なのですが‥‥ 普段歩く道って人それぞれにある程度決まっているものです。 😎  そして、その滅多に通らない道を久しぶりに‥‥ すると、犬が所在なげに窓から顔を出していました。 以前、本ブログで紹 […]

2020-11-16 / 最終更新日時 : 2021-12-01 ochyu 動物

幸せを呼ぶ動物

ちょっとした小物を売る店ですが、幸せを呼ぶ動物と書かれていました。 例として、ねこ、ぶた、ふくろう 店頭にはいくつかの置物が‥‥ たぶんなんらかの由来があるのでしょうねえ 😉  おチュウもふくろうの小物集めていた時期があ […]

2020-11-05 / 最終更新日時 : 2021-12-01 ochyu 動物

紅葉が始まっていました

大阪市内も朝はけっこう冷え込むようになりました。 大川の遊歩道を歩いてみましたが、桜並木が色づき始めています。 桜の葉は紅葉がきれいなのですが、地面に落ちるとすぐに赤茶けた色に変色してしまい、 その点ちょっと残念ではあり […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

パンくず

おチュウの世界 > ★ 自然 > 動物

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 待ちきれない花見
    待ちきれない花見
  • サンドイッチの記憶
    サンドイッチの記憶
  • かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
    かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
  • タコは酔っ払いの象徴なのか
    タコは酔っ払いの象徴なのか
  • えびす祭りの日
    えびす祭りの日
  • 粉もんが恋しくなる気温は?
    粉もんが恋しくなる気温は?
  • ユキヤナギの魅力は明け方に
    ユキヤナギの魅力は明け方に

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (571)
    • おチュウの視点 (527)
    • 人生よもやま話 (12)
    • 回想・昭和のころ (32)
  • ★ 旅 (179)
    • 旅 (179)
  • ★ 日々の生活 (1,218)
    • イベント (202)
    • グルメ (216)
    • スポーツ (70)
    • 健康 (161)
    • 家族 (100)
    • 日常 (452)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (462)
    • 動物 (53)
    • 自然全般 (289)
    • 虫 (67)
    • 鳥 (54)
  • 未分類 (2)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 待ちきれない花見 2023-03-27

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…