昭和の香・五條市界隈
五條市界隈を散策するうちに昭和の香に触れることができました。
これはもう昭和の時代に生きた人間にしか分からないもので、
見れば記憶が蘇るものですね。
駅前にはあの頃はよく見かけた旅館と食事処が一緒になった建物がありました。
森繁の駅前シリーズに出てきてもおかしくない建物ですが、こういった建物は後にホテルやレストランに変わっていった気がします。
その隣には、純喫茶
これはもう国宝ものでしょう。
もろに純喫茶と書いてある!
なぜ店名が飛騨なのか、コーヒーとたこ焼きという発想などいろいろ質問したいのですが、
既に店は廃業していました。
正面から撮りかったのですが、
某政党党首のポスターが貼ってあり渋々斜めのアングルで……
細い道を行くと、これも見るからに昭和感香る店の名前です。
「赤い鳥」なんてねえ、これはもう昭和のあのフォークグループ名から引っ張ってきたに間違いありません。
まだ現役のようですが、時間の都合でスルー
最後は、中華料理店
その絵と店名がレトロ!
「ミスター博(ぽを)」なるネーミングに感動
しかしすでに廃業しているようで残念!
次回もう少し時間かけて回ろうと思いました。