2024-02-29 / 最終更新日時 : 2024-02-28 ochyu 自然全般 2月も今日で終わり 暖冬といいながら寒いことには変わりありません。 しかし、2月も今日で終わります。 大川沿いの遊歩道を歩いていましたが、一面黄色に染まった箇所があり行ってみました。 すると、きれいな花が咲き誇っています。 そういえば毎年見 […]
2024-02-27 / 最終更新日時 : 2024-02-26 ochyu 健康 歯のメンテナンス 昨日は2ヵ月に一度の歯のメンテナンス日でした。 幸運にも虫歯は発見されず、歯周病も大丈夫のようです。 しかし、こればかりは歯医者に行く直前に磨き込んでも意味ないですしねえ、 それにみがいた後も終わるまでは食事もできません […]
2024-02-26 / 最終更新日時 : 2024-02-25 ochyu スポーツ 昨日は大阪マラソンでした 昨日はあいにくの悪天候でしたが、 冷たい雨が降る中、大阪マラソンが行われました。 本当は、孫が吹田で行われるちびっ子マラソンに出場予定のため、 応援に駆けつける予定でしたが、昨夜からの発熱で出場断念! 長い人生ですか […]
2024-02-25 / 最終更新日時 : 2024-02-24 ochyu おチュウの視点 老人パワーにおののく 先日信号待ちをしていました。 すると、歩こう会みたいな集団が歩いてきましてね。 それが……延々続いている。 早く去って貰わないと、横断歩道渡ってもその先困るなあと思いつつ、 あーあ、変わっちゃったよ! しかし、集団は果て […]
2024-02-24 / 最終更新日時 : 2024-02-23 ochyu おチュウの視点 日本人たり得る瞬間 日々いろんな情報が入ってくる現代ですが、 それにいちいち関わっていると、けっこう疲れてしまいます。 自分は一体何者かすらあやふやになってしまうのです。 そんな時、原点を思い出させてくれるものは重要です。 たとえば、たまご […]
2024-02-23 / 最終更新日時 : 2024-02-22 ochyu おチュウの視点 その先を思うお節介 町のあちらこちらで赤と青を見るようになりました。 電車なりマンホールなり…… そのうちに赤と青を見ると関西万博を連想するようになりまして、 これもイメージ戦略なのでしょうか! 人間心理とは面白いものです。 しかし、ややも […]
2024-02-21 / 最終更新日時 : 2024-02-20 ochyu おチュウの視点 隣の世界の境目 雨雲が近づいてきました。 窓から見ていると、どこまで雨が降っているのか一目瞭然です。 境目が明瞭で、間もなく雨になるでしょうね。 古い記憶が蘇りました。 中学時代バレー部の練習をしていたのですが、ちょうど天気の境目に出く […]
2024-02-20 / 最終更新日時 : 2024-02-19 ochyu 日常 午前6時前の空 目が覚めると、さほど寒くは感じず、冷え込みの弱い朝でした。 このところ、暖かい日が続いていたのですが、 天気が良くて日中気温が上がるのは嬉しいのですが、 そのぶん朝は冷え込むわけです。 すると、外は雲が多いのか? きょう […]
2024-02-19 / 最終更新日時 : 2024-02-18 ochyu 家族 成長の足跡 ときどき孫を囲み食事をするのですが、 小学校一年生ともなれば徐々に知的活動も活発になり、 いろいろ造り出すようになるわけです。 おもちゃを買って遊ぶ段階から、自分で作る段階へ 知的生命体の本能が動き出しているということで […]
2024-02-18 / 最終更新日時 : 2024-02-17 ochyu スポーツ 近づく大阪マラソン 大阪マラソンまであと1週間だそうです。 数年前、時間を間違え、見に行ったときにはすでに走り去った後でした。 満を持して翌年も行ったのですが、あっという間に目の前を走り去り、あまりスポーツ観戦という感じではなかったのですが […]