コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

ハト

  1. HOME
  2. ハト
2018-10-07 / 最終更新日時 : 2021-12-13 ochyu 鳥

人とハトの距離感

近ごろ周りではハトの数が増えている気がするのです。 公園や空き地にたむろしているのですが、 ベンチに座るとすばやく様子を覗いに来ます。 次にスズメで遠くにカラスの順番 生き物ですから、 食べ物を探すのは当たり前です。 生 […]

2017-12-28 / 最終更新日時 : 2021-12-23 ochyu 鳥

自然とはかくも厳しいものだとは!

北西の風強く、 非常に厳しい真冬の天候です。 おチュウは身を縮めて歩いておりました。 北日本では昨日あたりから 爆弾低気圧というものが猛威を振るっているようです。 吹雪で目の前が見えなくなるホワイトアウトとかいうものまで […]

2017-10-16 / 最終更新日時 : 2021-12-27 ochyu 鳥

公園のベンチと食物連鎖

日ごろは大抵だれか座っているのですが、 本日この通りです。 誰もおりません 人がいないと、ハトもいない ちゃっかりしとるねえ 餌にありつく可能性がないとなると気配すらない。 さらに、ハトがいなければ そのおこぼれにあずか […]

2017-03-02 / 最終更新日時 : 2022-01-14 ochyu 鳥

これなんてハト?

公園のベンチに座っていると、 時折近づいてきて餌をねだるあのハトたちとは、 明らかに姿や身なりが違うのです。 あのハトたちと行動を共にしているので、 ハトであることには違いないでしょう。   でも、その白と黒の羽から醸し […]

2016-12-29 / 最終更新日時 : 2022-01-17 ochyu 鳥

太陽光としみ

おチュウも歳と共に顔にしみが目立つようになってきました。 太陽の光を浴びないように多少は気を使っています。 おじさんが今更そんなとお思いの方々。 おチュウもそうは思いますが —–   ところで良く […]

2016-03-23 / 最終更新日時 : 2022-02-05 ochyu 鳥

鳥社会の厳しい現実

なかなかの光景を目の当たりにしました。 毛馬の閘門に 差し掛かった時のことです。 川面がざわついていました。 水面ぎりぎりで カモメたちが 攻撃態勢?をとっています。 よく見ると 水面下で黒いウたちが魚を取っています。 […]

2016-02-25 / 最終更新日時 : 2022-02-06 ochyu 自然全般

早朝の冷え込み

寒い朝です ハトが一列に並び じっと熱を吸収中です 背後のコンクリートの壁で風を防ぎつつ、 陽の光を最大限に浴びています あの空間は見た目以上に 暖かいのかも知れません もう少し温まらないと とても寒くて空は飛べないとい […]

2016-02-19 / 最終更新日時 : 2022-02-06 ochyu 鳥

ハトの糞害対策・最終結果発表

ベランダにネットを取り付け、 様子を見ること一週間 ほぼ毎日襲来してきたハトたちを この間一度も目撃しませんでした ベランダも糞害の気配はなく きれいなものです おチュウたちは勝ったのです ゆうチュウと状況分析を行い、 […]

2016-02-15 / 最終更新日時 : 2022-02-09 ochyu 鳥

ハトの糞害対策2

結局CDぶら下げても だめでした わかっていました、おチュウには! こんなちゃっちさでは ハトの失笑を買っただけでした 自分でも笑ってしまうくらいですから 観察していると まず手すりに降り立ち ベランダに侵入するようです […]

2016-02-10 / 最終更新日時 : 2022-02-09 ochyu 鳥

ハトの糞害対策

先日紹介した糞害の話ですが、 いつまでも憤慨していては 神経が持ちません いつもの緩い日々に戻りたい! 何か対応策はないものか? 悶々とした時間が過ぎ ——- 散歩中 2階の物干し台に CDをいく […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

パンくず

おチュウの世界 > ハト

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 待ち人来たらず
    待ち人来たらず
  • 恵方巻きなる縁起物
    恵方巻きなる縁起物
  • 冬に咲く花
    冬に咲く花
  • 長い沈黙を破り居酒屋の敷居をまたぐ
    長い沈黙を破り居酒屋の敷居をまたぐ
  • 健康という名の錦の御旗
    健康という名の錦の御旗
  • かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
    かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
  • 酒の肴はめざしが良い
    酒の肴はめざしが良い

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (567)
    • おチュウの視点 (523)
    • 人生よもやま話 (12)
    • 回想・昭和のころ (32)
  • ★ 旅 (176)
    • 旅 (176)
  • ★ 日々の生活 (1,203)
    • イベント (201)
    • グルメ (213)
    • スポーツ (68)
    • 健康 (160)
    • 家族 (98)
    • 日常 (446)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (458)
    • 動物 (53)
    • 自然全般 (286)
    • 虫 (67)
    • 鳥 (53)
  • 未分類 (1)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 恵方巻きなる縁起物 2023-02-03

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…