コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

大川

  1. HOME
  2. 大川
2023-01-23 / 最終更新日時 : 2023-01-22 ochyu 鳥

水辺の鴨にひとり言

北風の冷たい日でした。 晴れていて日の光はあるものの、冬の殺風景な光景が広がっていました。 いつものように大川の遊歩道を歩いて家に向かっていたのですが、 川縁に目をやると一羽の鴨が水面に浮かんでいます。 ふとこの寒空に大 […]

2022-09-17 / 最終更新日時 : 2022-09-16 ochyu 鳥

急にカラスが多くなったのですが……

大川沿いを歩いていると、ときどきカラスが柵にちょこんとつかまりこちらを見ていたりします。 近くに行くと結構大きいのに驚くうえ、くちばしが意外と大きく全体が真っ黒であることから得たいにしれない怖さも感じます。 まあ、一羽二 […]

2022-09-11 / 最終更新日時 : 2022-09-10 ochyu 自然全般

大川に大量の浮き草

先日、遠目に緑の帯が出来てましてね。 大川の川面なんですが、徐々に移動しているのです。 日ごろはほぼ澱んでいるかのような流れなのですが、何かが浮かんでいると流れの方向が分かりますねえ。 ちょっと興味を覚え近くまで行ってみ […]

2022-08-11 / 最終更新日時 : 2022-08-10 ochyu 日常

船遊びは風流なんだけど

大川沿いの遊歩道を歩くと、いろんな船が係留されているのが目に留ります。 屋形船が多いようですがね 😕  中には遊覧船やショウボート的な船も散見されますが…… いろんな形状があり、見ているだけでもけっこう楽しいものです。 […]

2022-07-05 / 最終更新日時 : 2022-07-04 ochyu おチュウの視点

物事の本質を正さないことには……

以前にも本ブログにて紹介しましたが、橋の下の住人のことです。 大阪は川が多く、必然的に橋も多くなるというものです。 すると、橋の下は雨露をしのげますから、住む場所に困った人たちがやって来ます。 大川でも、そういった人たち […]

2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-04-02 ochyu 日常

飛翔橋からみる景色

大川に架かる白く特徴的な飛翔橋、北区と都島区を繋いでいるのですが、 冬場の風の強い日は足早に通り過ぎるのみです。 でももう今は春の昼下がり、 たまには歩かないとと思い淀川までの散歩の途中、 ここまでやって来てしばらく川面 […]

2021-12-30 / 最終更新日時 : 2021-12-29 ochyu 鳥

おしどり鴨たち集結中

毎冬のことながら渡り鳥たちの季節です。 大川の遊歩道を歩いていたのですが、今年も川面にはいろんな鳥たちで賑わいを見せております。 常連は鴨ですね。 真っ黒の鴨に、おしどり鴨、 しかし、おしどり鴨は仲が良くてずっと一緒に居 […]

2021-12-13 / 最終更新日時 : 2021-12-12 ochyu イベント

巨大ドブさらい現場を目撃

四国に住んでいた頃、町内会で年に二度側溝のドブさらいを行っていました。 朝から総出で溝の掃除をするのですが、大体午前中要し、そこそこの重労働でした。 半年の間に相当な量の泥が溜まるもんだと、感心した記憶があります。 先日 […]

2021-08-03 / 最終更新日時 : 2021-08-02 ochyu おチュウの視点

川面は涼しいですか?

やはりいくら暑くても、1日1度は外に出て汗をかかないと体がすっきりしません。 😉  昨日は午前中クマゼミがジャンジャン鳴く大川沿いの道を歩きました。 吹く風は生暖かく、とても涼むという雰囲気ではありませんが、外気を吸うの […]

2020-05-23 / 最終更新日時 : 2021-12-03 ochyu 自然全般

魚釣りの魅力について

以前に何度か本ブログで紹介したかもしれません。 大川沿いの遊歩道を歩いていますと、 魚釣りをしている人を散見するのですが、 大体は巨鯉を狙っているのです。 😕  早朝散歩をすると、 同じ場所に必ず同じ爺さんがいて、 置き […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

パンくず

おチュウの世界 > 大川

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 水たまりの氷に感動
    水たまりの氷に感動
  • あちら側とこちら側
    あちら側とこちら側
  • えびす祭りの日
    えびす祭りの日
  • ちょっと一息のティータイム
    ちょっと一息のティータイム
  • 「ちょうつがひ」でランチ
    「ちょうつがひ」でランチ
  • スクランブル交差点のイメージが変わってしまった
    スクランブル交差点のイメージが変わってしまった
  • 風合いを醸し出す駅のベンチ
    風合いを醸し出す駅のベンチ

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (566)
    • おチュウの視点 (523)
    • 人生よもやま話 (11)
    • 回想・昭和のころ (32)
  • ★ 旅 (176)
    • 旅 (176)
  • ★ 日々の生活 (1,199)
    • イベント (200)
    • グルメ (213)
    • スポーツ (68)
    • 健康 (158)
    • 家族 (98)
    • 日常 (445)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (457)
    • 動物 (53)
    • 自然全般 (285)
    • 虫 (67)
    • 鳥 (53)
  • 未分類 (1)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 水たまりの氷に感動 2023-01-26

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…