2022-12-07 / 最終更新日時 : 2022-12-06 ochyu イベント 久しぶりにガレージセール 久しぶりだったのでブログに上げておきます。 先日扇町公園を通りかかるとガレージセールが開かれていました。 以前に何度か見て回ったことがあるのですが、もうずいぶん以前の話しです。 コロナ禍だったせいもあるのでしょうか? そ […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-04-26 ochyu おチュウの視点 円形の場所には人が集まる 扇町公園の端っこの方に、少し高くなって木が円形に植わった場所があるのです。 円形の場所はさほど大きくはなく、また小さすぎることもない。 その場所はもともとどのような目的で作られたのか……、不明です! 殺風景と言えば殺風景 […]
2021-08-21 / 最終更新日時 : 2021-08-20 ochyu 日常 流れに身を任せるとスムーズに! 2ヵ月に一度診察を受け、降圧剤の処方箋を出して貰っています。 昨日はその日 通院のため扇町公園を歩いていました。 長雨もやっと上がり、風もなく、人もいない、‥‥静かだ! 😕 ベンチには常連のおじさんたちの姿すら‥‥ 「 […]
2021-03-25 / 最終更新日時 : 2021-05-31 ochyu 草木花 桜の花もいろいろ 桜はソメイヨシノの標準木に花が咲き始めて開花を宣言するらしいですが、 その前に咲き始めている品種も結構ありそうです。 😀 昨日扇町公園を横切って歩いているとピンク色の桜が満開でした。 近づいてみると花びらが結構多い品種 […]
2021-01-05 / 最終更新日時 : 2021-11-30 ochyu 回想・昭和のころ 凧あげの不思議 先日扇町公園に行くと、グラウンドで凧を揚げている少年がいました。 なるほどねえ 😀 やはり正月といえば凧か‥‥しばらく懐かしさで眺めていました。 おチュウも子供のころ凧を揚げましたが、 なにしろ家の周囲が田んぼだったた […]
2020-10-23 / 最終更新日時 : 2021-12-01 ochyu 自然全般 木の復元力に感嘆 快晴で気持ちの良い日 扇町公園を歩いているとシンボリックな大木があり、 青空に緑が映えていました。 😉 そういえば、この木は2年前の猛烈な台風で枝がズタボロになっていたのです。 これはもうだめかもしれないとその時思った […]
2020-10-11 / 最終更新日時 : 2021-12-01 ochyu 回想・昭和のころ 運動会シーズン 運動会シーズンですが‥‥、 今年はコロナの影響で父兄の見学も人数制限になったり、 運動会自体が中止になっているそうです。 🙁 扇町公園を歩いていると子供たちが野外で弁当を食べていたので、 ふとそのことを思い出しました。 […]
2020-02-14 / 最終更新日時 : 2021-12-04 ochyu おチュウの視点 ひとときの安らぎの場所 扇町公園の昼下がりです。 おチュウは数ヶ月に一度この近くの病院に血圧の状態を確認にいくのですが、 この日も無事何事もなく、ほっとして帰途についていました。 すると、グラウンドの周囲にほぼ等間隔で座っている人あり。 日は燦 […]
2018-12-20 / 最終更新日時 : 2018-12-20 ochyu 日常 冬至も近くなり ‥‥ 昼間が短いのを実感する時期です。 なにしろ5時にはすでに暗くなっているわけで、気分的にも盛り上がらず浮かぬ顔になってきます。 扇町公園を歩いていると、すでに灯りがともりこの通り。 西の空が若干明るいのですが、寒々とした印 […]
2017-03-26 / 最終更新日時 : 2022-01-12 ochyu 自然全般 桜開花状況、大阪市北区の扇町公園と大川河畔 桜の開花状況を見てきました。大阪市北区の扇町公園にある桜並木はまだ少し先のようですが、大川の桜並木はつぼみがピンク色に膨らんでいました。あと数日で咲き始めるかもしれません。 扇町公園の桜のつぼみはまだ固く、中には少し膨ら […]