コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

人生

  1. HOME
  2. 人生
2020-12-28 / 最終更新日時 : 2021-11-30 ochyu おチュウの視点

少年老い易く学成り難し

やはり師走だからなのでしょうか 😯  振り返る季節です。 この一年はどうだったか‥‥ すると、その延長線上に人生があります。 さらに振り返ってしまう。 時間のある人は続けて生い立ちから今までをうっかり振り返ってしまうわけ […]

2019-07-04 / 最終更新日時 : 2021-12-07 ochyu おチュウの視点

分かれ道に人生を重ねてしまう

旅先のことでした。見晴らしのいい橋の上から眼下の道を眺めたのですが、前方がちょうど二股になっていて‥‥ 😕  あの車はどちらに行くのだろう?なんて、眺めていたのですがつい人生に似ているなと‥‥ 人生とは二者択一の連続だか […]

2018-11-21 / 最終更新日時 : 2021-12-13 ochyu おチュウの視点

フクロウの置物に人生を教えられる

かつてフクロウの置物を集めたことがありました。 世界各国のフクロウ 日本、イタリア、メキシコ、シンガポール、‥‥ そのうちに飽きてきまして、 場所も取り邪魔でもあり、 安定感の悪いのもはすぐに倒れたりしますし ‥‥ で、 […]

2017-11-26 / 最終更新日時 : 2021-12-25 ochyu おチュウの視点

そこからは何が見えますか

快晴で日差しはありましたが、 初冬を思わせる冷たい風が吹いていました。 なかなか立ち止まって景色を見る気にはなれません。 足早に歩いていると、 川沿いの遊歩道にあるベンチにお婆さんが三人、 陽を浴び座っています。 盛んに […]

2017-11-21 / 最終更新日時 : 2021-12-25 ochyu おチュウの視点

秋は人生の夕暮れ

どうして秋は物悲しいのでしょうか。 紅葉の桜並木を歩いていても、 なぜか肩を落としているように見えてしまうものです。 ましてや西高東低の気圧配置の日、 北風が吹きすさび 落葉は容赦なく横から吹き付けてきます。 思わず前か […]

2017-10-05 / 最終更新日時 : 2021-12-28 ochyu おチュウの視点

柳に風の人生だったか

しだれ柳でしょうか? 見事に二本の木が似た姿で植わっておりますが、 あいにくの無風状態です。 おチュウはふと柳に風の文言を思い浮かべてしまいました。 人生の教訓めいた局面で出てくるあの言葉! 自分はどうだったのか? 問い […]

2016-10-21 / 最終更新日時 : 2022-01-24 ochyu 日常

人生に思う

広く晴れ渡った秋の空   ときどき淀川が一望できる毛馬の閘門にやってきます。   すがすがしい涼風にうたれ、 心が洗われるおチュウです。   でも、すべての人が同じではありません。 人、それぞれ歩んできた人生が違います。 […]

2016-06-08 / 最終更新日時 : 2022-01-31 ochyu 日常

およそこの世は

ヤギであろうと人であろうと そんなの関係ありません。 日がな一日、 草を食べゆったりと過ごして 夜になれば朝まで寝る。 ただそれだけのことです。 全てに等しく時間は与えられ そして過ぎて行きます。 道行く人は、 先の予定 […]

2016-05-12 / 最終更新日時 : 2022-02-01 ochyu 家族

お父さんの人生

良く晴れた日です。 グランドの土と青い空 その境目に鉄橋が続き ——- 何を見ているのでしょうか? お父さんの眺める先には何が? 自転車は満杯状態! 乗せるだけ乗せて 全てお父さんの人力にかかって […]

2016-04-27 / 最終更新日時 : 2022-02-02 ochyu 日常

行雲流水

長年に渡って生きてくると、 執着するものが多々あり 俗物の意識を強く持つものです。 しかし、 あの世まで持って行けるものは 何一つありません。 そろそろ 人生終盤の扉を開けようとする昨今ですが、 執着するのはいいけれど […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

パンくず

おチュウの世界 > 人生

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 待ち人来たらず
    待ち人来たらず
  • 恵方巻きなる縁起物
    恵方巻きなる縁起物
  • 冬に咲く花
    冬に咲く花
  • 長い沈黙を破り居酒屋の敷居をまたぐ
    長い沈黙を破り居酒屋の敷居をまたぐ
  • 健康という名の錦の御旗
    健康という名の錦の御旗
  • かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
    かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
  • 酒の肴はめざしが良い
    酒の肴はめざしが良い

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (567)
    • おチュウの視点 (523)
    • 人生よもやま話 (12)
    • 回想・昭和のころ (32)
  • ★ 旅 (176)
    • 旅 (176)
  • ★ 日々の生活 (1,203)
    • イベント (201)
    • グルメ (213)
    • スポーツ (68)
    • 健康 (160)
    • 家族 (98)
    • 日常 (446)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (458)
    • 動物 (53)
    • 自然全般 (286)
    • 虫 (67)
    • 鳥 (53)
  • 未分類 (1)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 恵方巻きなる縁起物 2023-02-03

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…