コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

和歌山

  1. HOME
  2. 和歌山
2020-04-26 / 最終更新日時 : 2021-12-03 ochyu おチュウの視点

こんな見事な青空は久しぶりだと‥‥

昨日は朝から雲一つない青空が広がり、 少し強いけれど心地よい風が吹き、 それが一日中続いたのです。 大通りには人も車も少なく‥‥ こんな底抜けに青い空を見たのは久しぶりだと思いました。 ではいつ見たのか‥‥ たぶん自分自 […]

2019-12-18 / 最終更新日時 : 2021-12-05 ochyu グルメ

故郷の味、なれ寿し求めて

おチュウの故郷である和歌山の北部では、 昔からなれ寿しが食べられてきました。 鯖の姿ずしみたいなのを作り笹にくるんで樽に詰め重石をのっけて発酵させるのです。 以前本ブログでも紹介しましたが、 小さいころ自宅で作ったなれ寿 […]

2017-11-10 / 最終更新日時 : 2021-12-26 ochyu グルメ

なれ寿しに和歌山を思う

やっと見つけました! 先日和歌山に行った折に、 スーパーを探し見つけたなれ寿しです。 このところ売り場ではめっきり見かけなくなったと聞き、 半ばあきらめていたのですが、 ありました! 二個入りパックが一つぽつんと置かれて […]

2017-07-12 / 最終更新日時 : 2022-01-06 ochyu イベント

本日をもって62歳!

気が付けば62歳となりました。(^◇^) 思えば和歌山の片田舎で生を受け、 家の周囲は畑や田んぼだらけ ちょっと歩けば山があり、 逆方向にちょっと行けば海に出てしまう、 そんな平地のない田舎町で育ちました。 なので、 い […]

2017-05-17 / 最終更新日時 : 2022-01-08 ochyu 自然全般

バラにもいろいろ

先日ゆうチュウさんと二人で 和歌山の友人宅にお邪魔しましたが、 庭には何十種類ものバラの花が咲いていました。   そのうちの一種類を貰って帰り リビングに飾っていますが、 なんていう名前なのかわかりません。   庭ではこ […]

2017-03-29 / 最終更新日時 : 2022-01-12 ochyu 日常

ここは大阪だと実感する瞬間

街並みや道行く人の服装などを見ているだけでは、ここはどこなのかわからなくなることがありますが、ここは大阪だと再認識させてくれる瞬間があります。広告などに何気に書かれた大阪弁。大阪名物の看板に使われるとさらに威力を発揮して […]

2017-01-05 / 最終更新日時 : 2022-01-17 ochyu 日常

和歌山人の痕跡

和歌山に生まれ育ち、 その後は日本各地いろんな場所で生活してきました。 のみならずアメリカに住んだことさえあります。 もはや故郷は遠くなってしまいました。 でも決して消えてなくならないものがあります。 例えば、みかんの食 […]

2016-04-19 / 最終更新日時 : 2022-02-02 ochyu 旅

頑張ってくれ!和歌山

何とも言えない 慎ましやかな観光宣伝と感じました。 こんなところでも頑張っているんだ! そう思い、 記憶にとどめようと 写真を撮りました。 東京は有楽町で、 少しぐずついた空模様の下、 雨宿りしようと うろうろしていた時 […]

2015-12-10 / 最終更新日時 : 2022-02-12 ochyu 映画

海難 1890

久しぶりの映画です。 和歌山出身者のおチュウとしては是非見てみたくなりました。 ネタバレになるので、 細かい内容は語りませんが、 明治時代、串本の漁民たちがトルコの軍艦の座礁で投げ出された人々を 命がけで救ったという史実 […]

2015-11-21 / 最終更新日時 : 2022-02-14 ochyu 旅

薬師寺にて

出かけるころは曇っていましたが、 電車で約1時間、 西ノ京駅に着く頃には晴れ渡り、 気持ちの良い青空が広がっていました。 近いということは、 遠いということの裏返しでもありそうです。 和歌山で育ち大阪暮らしと合わせて35 […]

パンくず

おチュウの世界 > 和歌山

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 水たまりの氷に感動
    水たまりの氷に感動
  • あちら側とこちら側
    あちら側とこちら側
  • えびす祭りの日
    えびす祭りの日
  • ちょっと一息のティータイム
    ちょっと一息のティータイム
  • 「ちょうつがひ」でランチ
    「ちょうつがひ」でランチ
  • スクランブル交差点のイメージが変わってしまった
    スクランブル交差点のイメージが変わってしまった
  • 風合いを醸し出す駅のベンチ
    風合いを醸し出す駅のベンチ

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (566)
    • おチュウの視点 (523)
    • 人生よもやま話 (11)
    • 回想・昭和のころ (32)
  • ★ 旅 (176)
    • 旅 (176)
  • ★ 日々の生活 (1,199)
    • イベント (200)
    • グルメ (213)
    • スポーツ (68)
    • 健康 (158)
    • 家族 (98)
    • 日常 (445)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (457)
    • 動物 (53)
    • 自然全般 (285)
    • 虫 (67)
    • 鳥 (53)
  • 未分類 (1)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 水たまりの氷に感動 2023-01-26

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…