コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

淀川

  1. HOME
  2. 淀川
2021-12-07 / 最終更新日時 : 2021-12-04 ochyu 日常

心の洗濯場所

家から歩いて30分程度掛かるのですが、散歩がてらにやって来ます。 考えを整理したいときとか、何もかも忘れてボーッとしてみたいときなど…… いろいろありますからね。 😀  ここでしばしくつろぎの時間を持ち、心の洗濯をしてか […]

2021-07-09 / 最終更新日時 : 2021-07-08 ochyu 虫

突然ハナムグリが飛来

近頃カブトムシやカナブンなどの甲虫類を町中で見つけることはほとんどありません。 せいぜいマメコガネやドウガネブイブイの類いが、イタドリの葉を食べている光景を見かける程度です。 少し歩き疲れて、淀川の毛馬閘門近く、蕪村の碑 […]

2021-04-30 / 最終更新日時 : 2021-04-29 ochyu 自然全般

淀川で感じた非日常

久しぶりに淀川の土手にやって来ました。 😀  毛馬閘門の近くですが、良い天気で涼しい風が吹いています。 いつもの見慣れた景色が広がっていましたが、護岸工事を行っているようで、 残念ながら川の近くには行けそうにありません。 […]

2020-01-31 / 最終更新日時 : 2021-12-04 ochyu 健康

冬枯れなれど視界良好

今が一年で一番寒い頃でしょうか 😉  でも、今年に限ってはさほど寒さも感じません。 昨冬はたしか数十年に一度と言われる寒気が流れ込んだこともありましたが‥‥ ところで、先日淀川の土手に行ってみました。 ときどき散歩がてら […]

2019-02-16 / 最終更新日時 : 2021-12-08 ochyu 自然全般

今年も淀川の土手でツクシを発見!

そろそろではないかとツクシを探しに行きました。 淀川河川敷の南向きの土手ですが、毎年2月になるとツクシが顔を出します。 風はなお冷たく身を切るような寒さですが、しばらく注意深く観察すると、日当たりのいい場所でツクシを見つ […]

2019-01-16 / 最終更新日時 : 2021-12-10 ochyu 日常

早や紫外線の季節?

淀川を見たくなり毛馬の閘門に出かけました。 ここに来ると視界が開け、しばらく佇むと心が癒されてきます。 天気はすこぶるよく、風の冷たさもさほど気にはなりません。 早いもので冬至から早や数週間過ぎました。太陽を見ると若干位 […]

2018-05-14 / 最終更新日時 : 2021-12-18 ochyu 自然全般

初夏のころ植物にエネルギーをもらう

淀川の土手に至る坂道の脇に顔を出していました。 イタドリです。 おチュウの田舎ではいったんこと呼んでいましたが、 酸味のある茎をかじったりお浸しも可能です。 古来生薬として使用されているようですが、 食べられるのは若いう […]

2018-02-19 / 最終更新日時 : 2021-12-21 ochyu 自然全般

今年もツクシが顔を出していました

昨年3月3日にツクシを見たとのブログを上げました。 今年もそろそろではないかと思い、同じ場所に行ってみました。 2月18日です。 風はまだ冷たいのですが、 太陽の位置はすでに高く日差しも強くなっているようです。 淀川の土 […]

2017-05-02 / 最終更新日時 : 2022-01-10 ochyu 動物

子亀はどこから?

淀川沿いを歩いていました。 左前方に何か動いている気配がして、 近づいてみると子亀が移動中です。   しかし、‥‥ 水面からはずいぶん高さがあるのに、 どうやってここまでたどり着いたのか? 若干不思議ではあります。   […]

2017-04-03 / 最終更新日時 : 2022-01-11 ochyu 日常

天気が良ければ花より団子

まだ桜には早いんだけど、待ちきれない人々。陽気が良ければ宴会のようです。そもそも花なんかどうでもよろしい。青空の下、動きたい。陽を浴び、寝そべりたい。それだけ。おチュウもうきうき このところ気温の低い日が多かったからねえ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

パンくず

おチュウの世界 > 淀川

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 水たまりの氷に感動
    水たまりの氷に感動
  • あちら側とこちら側
    あちら側とこちら側
  • えびす祭りの日
    えびす祭りの日
  • ちょっと一息のティータイム
    ちょっと一息のティータイム
  • 「ちょうつがひ」でランチ
    「ちょうつがひ」でランチ
  • スクランブル交差点のイメージが変わってしまった
    スクランブル交差点のイメージが変わってしまった
  • 風合いを醸し出す駅のベンチ
    風合いを醸し出す駅のベンチ

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (566)
    • おチュウの視点 (523)
    • 人生よもやま話 (11)
    • 回想・昭和のころ (32)
  • ★ 旅 (176)
    • 旅 (176)
  • ★ 日々の生活 (1,199)
    • イベント (200)
    • グルメ (213)
    • スポーツ (68)
    • 健康 (158)
    • 家族 (98)
    • 日常 (445)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (457)
    • 動物 (53)
    • 自然全般 (285)
    • 虫 (67)
    • 鳥 (53)
  • 未分類 (1)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 水たまりの氷に感動 2023-01-26

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…