コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

人生よもやま話

  1. HOME
  2. ★ おチュウの視点
  3. 人生よもやま話
2023-01-31 / 最終更新日時 : 2023-01-30 ochyu 人生よもやま話

長い沈黙を破り居酒屋の敷居をまたぐ

かつてふらっと入り、グイッと飲みつつ盛大に食べていました。 でも、もう5年も前になりますか…… 名物の長い焼き鳥や唐揚げなど鳥料理の数々にビッグサイズのアルコール飲料 すべて均一料金だから何品注文したかで自動的に支払額が […]

2022-11-03 / 最終更新日時 : 2022-11-02 ochyu 人生よもやま話

芝の上に寝転がったあの頃

扇町公園のグラウンドを通り過ぎ、少し傾斜のある小道を歩いて行くと、 左側には桜並木があり紅葉が始まっていました。 すぐ横には小さな丘があり、芝が敷き詰められています。 狭いエリアなのですが、誰か寝転がって空を見上げた状態 […]

2022-10-22 / 最終更新日時 : 2022-10-21 ochyu 人生よもやま話

眼前の景色は同じでも……

先日宿泊した宿からの景色ですが、 眼前には小島があり穏やかな海が広がっています。 しばしゆうチュウさんと眺めていたのですが、ふと思いました。 同じ風景を見ても考えることは人それぞれのはず いや、おチュウと同じことを考えて […]

2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-06-14 ochyu 人生よもやま話

ナツメは生薬で体に良いのは知っているが……

食前酒として、ナツメの入った梅酒が出されました。 これはもうグイッと飲んでかじって、さあ次行こうかという流れなのですが、 なぜかナツメはそのままに…… 店のスタッフが、ナツメは食べないのですか? 体に良いんですよと、講釈 […]

2022-03-27 / 最終更新日時 : 2022-03-26 ochyu 人生よもやま話

和歌山の紀三井寺でケーブルカーが運行するとか

とある記事によりますと、和歌山の紀三井寺で麓から山頂付近までケーブルカーが運行するとか…… 確か来月からのようですが、 桜の名所といえば昔から紀三井寺が有名ですからねえ、 実際小さい頃から何度も足を運びました。 😀  ふ […]

2022-03-02 / 最終更新日時 : 2022-03-01 ochyu 人生よもやま話

甘い話には裏がある

  手元にヨレヨレの帽子が一つ。 しかし、ほぼ被ることはありません。 ずいぶん以前、クソ暑い日でした。 😳  直射日光の暑さに耐えかねて、そうだ帽子が欲しいと思ったのです。 通りを歩いていると、タイムリーに帽子屋があり、 […]

2022-02-27 / 最終更新日時 : 2022-02-26 ochyu 人生よもやま話

子供のころの記憶は大人になってみると意外と陳腐なのはなぜ?

小学校低学年の頃、和歌山市内に遊びに連れて行ってもらうのが楽しみでした。 当時和歌山市内の繁華街は本町二丁目で、そこには丸正百貨店やブラクリ丁、喫茶レインボー、宮井平安堂などがあり人で満ちあふれていました。 父親は本町二 […]

2022-02-04 / 最終更新日時 : 2022-02-03 ochyu 人生よもやま話

「人のお金で食べる焼肉は一番うまい」のか?

時々通る歓楽街、大体は午前中に通り過ぎる程度ですが、 その一画に焼肉屋があるのです。 😀  焼肉ホルモンのネオンに、鮮やかな黄色の暖簾と、真っ赤なちょうちんに黒で焼肉の文字! 歓楽街にはありがちなド派手な店構えです。 し […]

2022-01-03 / 最終更新日時 : 2022-01-02 ochyu 人生よもやま話

駅伝の思い出

中学生の頃、少し足に自信があり冬場駅伝をやっていました。 駅伝の盛んな学校で、クラス単位でチームを組んだ学校内の大会もありました。 ある年、第一区を走ったのですが、なぜかその日足が全然前に出なく、すぐに息切れ、 体調が悪 […]

2021-08-31 / 最終更新日時 : 2021-08-31 ochyu 人生よもやま話

本日8月31日は良い思い出がない

今日は8月31日である。 小学校の頃、今日は夏休み最後の日であり、明日は始業式でした。 明日から毎日登校しなければなりません。 あーあ、また明日から勉強かと、多少気落ちする一日でした。 😳  しかし、そんな悠長な感慨に浸 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

パンくず

おチュウの世界 > ★ おチュウの視点 > 人生よもやま話

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 恵方巻きなる縁起物
    恵方巻きなる縁起物
  • 待ち人来たらず
    待ち人来たらず
  • かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
    かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
  • サンドイッチの記憶
    サンドイッチの記憶
  • 冬に咲く花
    冬に咲く花
  • 長い沈黙を破り居酒屋の敷居をまたぐ
    長い沈黙を破り居酒屋の敷居をまたぐ
  • えびす祭りの日
    えびす祭りの日

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (567)
    • おチュウの視点 (523)
    • 人生よもやま話 (12)
    • 回想・昭和のころ (32)
  • ★ 旅 (176)
    • 旅 (176)
  • ★ 日々の生活 (1,203)
    • イベント (201)
    • グルメ (213)
    • スポーツ (68)
    • 健康 (160)
    • 家族 (98)
    • 日常 (446)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (458)
    • 動物 (53)
    • 自然全般 (286)
    • 虫 (67)
    • 鳥 (53)
  • 未分類 (1)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 恵方巻きなる縁起物 2023-02-03

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…