コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おチュウの世界

カモメ

  1. HOME
  2. カモメ
2023-01-05 / 最終更新日時 : 2023-01-04 ochyu 鳥

カモメの餌付け

毎冬見かける光景ですが、どこからともなくカモメの一群が飛来し、 人が投げた餌をついばむのです。 それが春になると全く見かけなくなり、どこかに去ってしまう。 しかし、カモメは渡り鳥ではないよねえ? 海辺にいて小魚を狙う姿が […]

2020-01-16 / 最終更新日時 : 2021-12-05 ochyu 鳥

大川のカモメ

週に何度か大川沿いを散歩するのですが、 この時期になるといつもカモメが群れをなしてやってきます。 やはり、餌が少なくなるのでしょうか 😐  言い換えれば、このあたりは小魚や餌となるものが比較的豊富にあると言うことなのかも […]

2019-01-20 / 最終更新日時 : 2021-12-10 ochyu 鳥

冬場の集団行動

集団といってもカモメの話です。 冬場のこの時期になると、目だってカモメがまとまりたむろしているのを見かけます。 それも割と人の行動範囲までやって来て、横目で様子を覗うようになるのです。 この時期になると、餌不足が深刻にな […]

2017-02-20 / 最終更新日時 : 2022-01-15 ochyu 鳥

カモメの能力

どこに姿を消しているのかわかりません。 はるか上空を飛んでいるのでしょうか。 餌の気配を察知すると、 今まで殺風景だった景色も 一瞬でこの通り   そういえば、 徳島に住んでいた頃のことですが、 釣りをしていて、 突堤の […]

2017-01-09 / 最終更新日時 : 2022-01-17 ochyu 鳥

カモメ社会の事情

おそらく水辺に一番近い場所が生存競争を勝ち抜くうえで有利な場所なのでしょう。 一列に並んで動こうとしません。 おチュウが横を通っても、様子を覗いながらこちらの出方を見定めているだけです。   ところが一定数以上になると、 […]

2016-12-25 / 最終更新日時 : 2022-01-18 ochyu 鳥

鳥たち、ふと疑問

カモメにスズメ その距離数メートルしかなく、ほぼ同じ場所でえさを啄ばみ、 そしてお互い夕陽を見てたそがれている姿があります。   同類と見なしているのでしょうか? おチュウはふと疑問に思いました。 姿格好は似て非なるもの […]

2016-03-23 / 最終更新日時 : 2022-02-05 ochyu 鳥

鳥社会の厳しい現実

なかなかの光景を目の当たりにしました。 毛馬の閘門に 差し掛かった時のことです。 川面がざわついていました。 水面ぎりぎりで カモメたちが 攻撃態勢?をとっています。 よく見ると 水面下で黒いウたちが魚を取っています。 […]

2016-01-18 / 最終更新日時 : 2022-02-10 ochyu 鳥

カモメたち

餌をくれる人は神様です。 それはカモメたちも同じです。 ハトが公園で餌をねだって群れを作っている光景は よく見かけます。 “またか、 いやどうも色が白いなあ“ 近づくと、 カモメたちではありませんか 地面に直接立ち、 餌 […]

パンくず

おチュウの世界 > カモメ

ランキング参加中です。↓ もしよろしければ、ぽちっと押していただければ有り難いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村

ブログ写真



人気の投稿とページ

  • 今年も大川の桜は満開となる
    今年も大川の桜は満開となる
  • 待ちきれない花見
    待ちきれない花見
  • えびす祭りの日
    えびす祭りの日
  • 酒の肴はめざしが良い
    酒の肴はめざしが良い
  • サンドイッチの記憶
    サンドイッチの記憶
  • かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
    かつてあった天王寺駅阪和線ホームの立ち食いうどん
  • クリームソーダをクリソと呼ぶ文化圏
    クリームソーダをクリソと呼ぶ文化圏

カテゴリー

  • ★ おチュウの視点 (571)
    • おチュウの視点 (527)
    • 人生よもやま話 (12)
    • 回想・昭和のころ (32)
  • ★ 旅 (179)
    • 旅 (179)
  • ★ 日々の生活 (1,218)
    • イベント (202)
    • グルメ (216)
    • スポーツ (70)
    • 健康 (161)
    • 家族 (100)
    • 日常 (452)
    • 映画 (17)
  • ★ 自然 (463)
    • 動物 (53)
    • 自然全般 (290)
    • 虫 (67)
    • 鳥 (54)
  • 未分類 (2)
  • 自然写真 (11)
    • 生物 (2)
    • 空 (1)
    • 草木花 (8)
  • ホーム
  • ぶらり一人旅
  • 日々の出来事
  • 自然 の中で
  • おチュウ的こころ
  • ブログ リスト
  • おチュウのプチ旅日記
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

特集記事

  • おチュウのプチ旅日記
  • おチュウ的こころ
    • つぶやき1
    • つぶやき2
    • つぶやき3
    • つぶやき4
  • なれ寿司もとめて
  • ぶらり一人旅
    • 壷阪寺・高取城跡を行く 2018 秋
    • 大和路 上街道を歩く 2018 秋
    • 大和郡山をぶらり 2018.04
    • 宇陀の自然 2017初夏
    • 山の辺の道 巻向~天理
    • 山の辺の道 桜井~巻向・天理
    • 旅 2015-2017 
    • 法隆寺・斑鳩ぶらり 2018.03
    • 淀川近辺の自然(春)
  • プロフィール
  • 九州の旅 2019.03 2.日豊本線を北上
  • 九州の旅 2019.03 1. 鹿児島
  • 写真ギャラリー
  • 写真ギャラリー 2018 夏 奈良県榛原にて
  • 写真ギャラリー 春の明日香村 2021.3月
  • 写真ギャラリー 街
  • 大和路を歩く 2020 春
  • 天満大川沿い・桜並木を歩く 2020
  • 日々の出来事
    • イベントまとめ1
      • イベントまとめ2
    • スポーツ関連
    • 健康志向
    • 家族のこと1
      • 家族のこと2
    • 日常いろいろ1
      • 日常いろいろ2
        • 日常いろいろ3
    • 映画 
    • 食事の記憶1
      • 食事の記憶2
  • 自然 の中で
    • 動物一般
    • 昆虫  
    • 自然・植物1
      • 自然・植物2
    • 鳥類 

おチュウさん

過去の投稿状況

RSS おチュウの世界

  • 今年も大川の桜は満開となる 2023-03-30

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © おチュウの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
 

コメントを読み込み中…